![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148589582/rectangle_large_type_2_60fa5c2130e25cbb873130a4e5f18061.png?width=1200)
四季報2024年夏号厳選銘柄(その他製品・倉庫・運輸)
【自己紹介】
新卒で証券会社へ入社。 大口契約賞を受賞するなど営業担当として活躍。 現在は兼業投資家でとしてSNSにて情報配信中。 相場全体の雰囲気のみならず、決算書や四季報などを活用したファンダメンタルズ分析を得意としています。 基礎基本をしっかりと活用することで、株式相場分析に定評があり、セミナー登壇実績も多数あり。
【📝四季報最新号コメント📝】
— かぶざる@元証券マン (@kabuzaru55) June 15, 2024
2024年夏号のポイントをまとめます。
是非、多くの投資家の皆さんに見てもらいたいです٩( ᐛ )و
⚫︎2024年度予想営業利益(2024年4月期~2025年3月期、対象3635社)
・全業種:7.1%増益予想
・製造業:9.1%増益予想
・非製造業:4.4%増益予想… pic.twitter.com/2EzAPeoJWt
【その他製品】
7804 ビーアンドピー
⚫︎会社概要
ビーアンドピーは1971年に設立され、本社は東京都千代田区に位置する印刷・出版関連企業です。
主な事業領域は商業印刷、パッケージ印刷、出版物の製作などで、特に高品質な印刷技術において高い評価を得ています。
ビーアンドピーの製品とサービスは、広告、マーケティング、出版業界など多様な分野で使用され、高い信頼性と性能を誇ります。
⚫︎強み
1. 高品質な印刷技術: 高度な印刷技術で、商業印刷やパッケージ印刷の分野で高い評価を得ている。
2. 多様な印刷サービス: 多様な印刷サービスを提供し、顧客の多様なニーズに対応。
3. 海外市場における積極的な展開で、現地ニーズに応じた製品・サービスを提供。
7818 トランザクション
⚫︎会社概要
トランザクションは1997年に設立され、本社は東京都渋谷区に位置する総合商社です。
主な事業領域は生活雑貨、健康美容製品、家電製品などの企画・製造・販売で、特にユニークでデザイン性の高い商品において高い評価を得ています。
トランザクションの製品は、幅広い消費者層に支持されており、国内外の市場で成長を続けています。
⚫︎強み
1. デザイン性の高い商品: ユニークでデザイン性に優れた商品を提供し、消費者から高い評価を得ている。
2. 多様な商品ラインアップ: 生活雑貨から家電製品まで、多岐にわたる商品ラインアップを持つ。
3. 迅速な商品開発: 市場のニーズに迅速に応える商品開発力を有する。
7867 タカラトミー
⚫︎会社概要
タカラトミーは1953年に設立され、本社は東京都葛飾区に位置する玩具メーカーです。
主な事業領域は玩具、アニメーション、ゲームソフトなどで、特に創造性豊かな玩具やエンターテインメント商品の開発において世界的に高い評価を得ています。
タカラトミーの製品は、子供から大人まで幅広い年齢層に支持され、国内外で人気を博しています。
⚫︎強み
1. 創造性豊かな玩具: 創造性に富んだ玩具を開発し、子供たちに夢と楽しさを提供。
2. 多様なエンターテインメント商品: 玩具だけでなく、アニメーションやゲームソフトなど、多様な商品ラインアップを持つ。
3. ブランド力: 長年の実績により、強力なブランド力を保持。
🚨お知らせ
さらに厳選した44銘柄は、インヴァスト証券のこちらのサイトで8月20日まで限定公開しています。
ぜひご入会の上、プレゼントをゲットしてください🎁
かぶざるがどのように銘柄を選んだのか、その手法が何か分かります!
⚫︎受講者様に聞きました!どんな悩みがあった?
・論理的に投資を行えるようになること
・自分で勝てるトレードができるようにしたい
・株の取引の成功
・知識、分析力
・個別投資に関する投資のやり方の勉強として
・知識を深めたい
・自分で分析できるようになりたい
・自分で銘柄分析をして投資判断をしたい、と思っていた。
・自分にはない視点を勉強したかった
・株の利益だけでも生活できるだけの利益を上げたい。
・企業分析力の向上
・受講したとしても株式投資をどこまで深く勉強してやっていけるのか不安だった
・銘柄選択の理由、どう選べばよいか
・投資の基本が知りたかった
⚫︎受講者様に聞きました!こんな方におススメ!
・これから投資を始める方におすすめ
・自分で分析できるようになれる
・難しいけど、諦めずに何度も見直せばわかってくる
・自分で分析する力をつけたい人向け
・とりあえず試してみるのがいい
・初心者にもわかりやすく解説してくれています。何度も見返さないと理解できませんが。頑張れば成果を得られるようになると思います。
・基礎的なことから丁寧に解説していて、投資に関する知識を身につけたい初心者の方には最適な講座ではないかと思います。
・トレードの面白さ。自分磨き。
・習い事をするときは教室に通い時間と費用を使います。講座を受けるのはそれと同じ事。
・自分で企業分析できる力を身に着けることができる。
・図、グラフ、過去にあった実際のチャート等を使って丁寧に説明してくれるので、わかりやすいです。説明の方法について、自分自身に合う場合と合わない場合があると思いますが、一度、試す価値はあると思います。
・自分で分かっているか不安な人、どうすればいいか迷っている人に知識が広がるため進めたい
7921 TAKARA&COMPANY
⚫︎会社概要
TAKARA&COMPANYは1952年に設立され、本社は東京都港区に位置する出版・印刷企業です。
主な事業領域は企業報告書、株主通信、IR関連資料の制作・印刷などで、特に企業向けの印刷物において高い評価を得ています。
TAKARA&COMPANYの製品とサービスは、多くの上場企業で採用され、高い信頼性と品質を誇ります。
⚫︎強み
1. 企業報告書の制作: 高品質な企業報告書や株主通信の制作で、多くの上場企業から信頼されている。
2. IR関連資料: 正確で見やすいIR関連資料を提供し、企業の情報発信を支援。
3. 高品質な印刷技術: 高度な印刷技術で、精度の高い製品を提供。
7936 アシックス
⚫︎会社概要
アシックスは1949年に設立され、本社は兵庫県神戸市に位置するスポーツ用品メーカーです。
主な事業領域はスポーツシューズ、アパレル、アクセサリーなどで、特に高性能なスポーツシューズにおいて世界的に高い評価を得ています。
アシックスの製品は、アスリートから一般消費者まで幅広い層に支持され、国内外で人気を博しています。
⚫︎強み
1. 高性能なスポーツシューズ: 高度な技術を駆使したスポーツシューズで、アスリートのパフォーマンスを向上。
2. 多様なスポーツ用品: シューズだけでなく、アパレルやアクセサリーなど多岐にわたる商品ラインアップを持つ。
3. ブランド力: 世界的なブランド力を保持し、消費者からの信頼を獲得。
4. 品質管理: 厳しい品質管理体制を整え、高品質な製品を安定して供給。
5. 研究開発力: 新しいスポーツ技術の研究開発に取り組み、革新的な製品を提供。
7972 イトーキ
⚫︎会社概要
イトーキは1890年に設立され、本社は大阪府大阪市に位置するオフィス家具メーカーです。
主な事業領域はオフィス家具、オフィスインテリア、パーティションシステムなどで、特に高品質なオフィス環境の提案において高い評価を得ています。
イトーキの製品は、多くの企業や公共施設で採用され、高い信頼性と性能を誇ります。
⚫︎強み
1. 高品質なオフィス家具: 高品質なオフィス家具を提供し、快適なオフィス環境を実現。
2. オフィスインテリア提案: 効果的なオフィスインテリア提案で、企業の働きやすさを向上。
3. パーティションシステム: 高機能なパーティションシステムで、柔軟なオフィス空間を提供。
4. 品質管理: 厳しい品質管理体制を整え、高品質な製品を安定して供給。
7076 三菱鉛筆株式会社
⚫︎会社概要
三菱鉛筆株式会社は1887年に設立され、本社は東京都中央区に位置する筆記具メーカーです。
主な事業領域は鉛筆、シャープペンシル、ボールペン、マーカーなどで、特に高品質な筆記具において世界的に高い評価を得ています。
三菱鉛筆の製品は、学生やビジネスパーソンなど幅広い層に支持され、国内外で人気を博しています。
⚫︎強み
1. 高品質な筆記具: 高品質な鉛筆やボールペンを提供し、幅広い消費者に支持されている。
2. 多様な筆記具ラインアップ: 鉛筆、シャープペンシル、ボールペン、マーカーなど、多岐にわたる商品ラインアップを持つ。
3. ブランド力: 長年の実績により、強力なブランド力を保持。
4. 研究開発力: 新しい筆記具の研究開発に取り組み、革新的な製品を提供。
【倉庫・運輸】
9301 三菱倉庫株式会社
⚫︎会社概要
三菱倉庫株式会社は1887年に設立され、本社は東京都中央区に位置する総合物流企業です。
主な事業領域は倉庫業、港湾運送業、国際物流、医薬品物流、情報システムなどで、多岐にわたる物流サービスを提供しています。
特に、冷凍・冷蔵倉庫や医薬品物流において高い技術力と信頼性を誇り、国内外での物流ネットワークを強化しています。
また、三菱グループの一員として、強固な経営基盤を持ち、持続可能な社会の実現に向けた取り組みも積極的に行っています。
⚫︎強み
1. 多岐にわたる物流サービス: 倉庫業、港湾運送業、国際物流、医薬品物流、情報システムなど、多様な物流サービスを提供。
2. 冷凍・冷蔵倉庫: 高度な冷凍・冷蔵技術を駆使し、食品や医薬品の品質を保持する物流サービスを提供。
3. 医薬品物流: 医薬品の保管・輸送において高い信頼性と技術力を誇り、医療業界に貢献。
4. グローバルネットワーク: 国内外に広がる物流ネットワークを活用し、国際物流サービスを提供。
5. 品質管理: 厳格な品質管理体制を整え、高品質な物流サービスを安定して提供。