7月15日週の売買予定とポジション
まずは先週の株っちポジションのデータっち。
株っちポジションは、日経平均の上昇の割には、上がってこないっちね。
とはいえ、いずれ株価は業績に収斂するっちから、あまり気にする必要はないっちよ。
引き続き、利益が高水準の銘柄は残し、低水準の銘柄を売却し、地道に割安銘柄を拾っていくっち。
【上昇した銘柄(5%以上)】
3048 ビックカメラ 3Qでは上方修正と増配を発表し、5.98%上昇
3321 ミタチ 取引先の生産調整が一巡し、増益の予想となり5.52%上昇
5602 栗本鐵工所 決算では9.1%の営業増益となり、5.79%上昇
6237 イワキ 決算では142.4%の営業増益となり、7.03%上昇
【下落した銘柄(5%以上)】
7481 尾家産業 自己株式の処分を嫌気して、5.26%下落
【株っちポジション】
株式残高 19,590,370円
含み損益 +6,163,570円(+45.90%)
譲渡配当 +4,403,058円
利益合計 +10,566,628円(+105.67%)
【日経平均株価】41,190円(先週末比+0.68%) 先週末40,912円
昨年の日経平均は、31,000円割れをしたものの、下落トレンドを回避してから、ダブルボトムの形となり、上昇に転じたっちね。
今年は、約半年間続いた31,000~34,000円のレンジ相場を、上放たれしたっちよ。
そして遂に、1989年バブル時の過去最高値である38,957円を更新したっち。
歴史的瞬間っちね。
その後は調整局面が続き、37,000~40,000円のレンジになっていたっちけど、そのレンジも上抜けしたっちから、さらなる期待ができるっちよ。
株っちは、どんな相場環境でも、今まで通り決算発表をみて、株っちポジションを整理していくっち。
あせらず毎週コツコツっちよ。
今週の売買予定(買い1銘柄・売り0銘柄)は、有料記事になっているっち。
株っちと一緒に億り株を目指そうっち(^^)
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?