![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124663459/rectangle_large_type_2_c01adf9ea4fcb880850179d95082ece0.jpeg?width=1200)
12月18日週の売買予定とポジション
まずは先週の株っちポジションのデータっち。
先週の日経平均は、上昇となったっちけど、株っちポジションは、それほど上昇せず、強弱まちまちだったっちよ。
【上昇した銘柄(5%以上)】
1934 ユアテック 2Qは106.8%の増益となり、5.03%上昇
5284 ヤマウHD 2Qは273.2%の増益となり、7.57%上昇
9906 藤井産業 2Qは48.2%の増益となり、5.40%上昇
【下落した銘柄(5%以上)】
7131 野村産業 業績予想が減益減配となり、15.21%下落
7173 きらぼしHD 2Qは38.5%の増益だが、7.75%下落
2Q決算の発表を経て、好業績銘柄が、素直に上昇してくれていたっちけど、踊り場を迎えているっちね。
株式残高 16,399,848円
含み損益 +4,774,876円(+41.07%)
譲渡配当 +2,691,483円
利益合計 +7,466,359円(+74.66%)
![](https://assets.st-note.com/img/1702658200883-cWpIvGW0Yl.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702658216126-v7IugaCJ6D.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702658223863-dKAV7yAZGN.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702658228842-vmNOjNnrcL.png?width=1200)
【日経平均株価】32,970円(先週末比+2.05%) 先週末32,307円
日経平均は、31,000割れの後、下落トレンドにはならずに、ダブルボトムの形となり、上昇に転じたっちよ。
そしてバブル後高値33,772円を上回るも、維持できずに終わり、やや軟調な展開っちね。
ボリンジャーバンドも縮小して、レンジ相場になってしまったっちけど、もう一度、バブル後高値33,772円を視野に入れられる好位置ではあるっち。
いつか1989年バブル時の過去最高値である38,957円を目指して欲しいっちね。
![](https://assets.st-note.com/img/1702652502509-DaF8WRIN9F.png?width=1200)
株っちは、どんな相場環境でも、今まで通り決算発表をみて、株っちポジションを整理していくっち。
あせらず毎週コツコツっちよ。
今週の売買予定(買い1銘柄・売り1銘柄)は、有料記事になっているっち。
株っちと一緒に億り株を目指そうっち(^^)
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?