Vtuberのスマブラ部屋に入るコツ
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私はよくVtuberのスマブラ配信を視聴するのですが、その時に毎度のようにみられるコメントがあります。それは、
「部屋入れねぇ」
「今回も入れなかったわぁ」
Vtuberのスマブラ部屋に入ろうとしたことがある人なら誰もが打ったことがあるようなコメントですよね。しかし、世の中には毎度のように部屋に入ることができる常連さんが存在しますよね。ということは、部屋に入るコツがあるという訳です。
私は常連とまではいきませんが、過去に5回部屋に入ろうとして、3回成功しています。
そこで、私が実践してるVtuberのスマブラ部屋に入るコツをいくつか紹介しようと思います。
とは言っても、100パーセント入る方法なんて存在しませんので入ることができる確率を上げることができるコツくらいの気持ちで見てくれると幸いです。また、割と広く知れ渡っているであろう手法ですので、スナイプを長くやっている人にとっては役に立たないかもしれませんが、あしからず。
まず初めにぶち当たる壁というのが、
「そもそも部屋が満室で入れねえよ!」
その理由は、「対戦し終わった人が抜けて空きができる時間が少ない」からです。しかし、これを解消する方法があります。それは、
高速で部屋検索をしまくる
具体的に説明すると、
①「部屋IDを入力」から部屋IDを入力してOKを押す
②部屋が灰色に表示されている(満室)だった場合、Bボタンを押して「部屋IDを入力」をまた押す
①と②を高速で繰り返すことによって3秒に1回くらいで部屋検索をすることができ、空室のタイミングが格段に狙いやすくなります。ちなみに、1回打った部屋IDは保存されるので、「部屋IDを入力」を押したらOK連打で大丈夫です。私は前の試合のリザルト画面くらいからやり始めてます。
そして、タイミングが合うと、
このように部屋に空きがある状態になることがあります。この画面になったら、部屋を押してパスワードを入力してOKを押す直前までいったら第1ステップは終了です。
ちなみに、私の経験上、部屋の空きの見つけやすさには10〜20分くらいおきに波があって、毎試合のように空きをみつけられる時や、いくらやってもみつけられないときがある感じがあります。
次にぶち当たる壁というのが、
「パスワード打つとこまではいけたけど、そのあと部屋に入れねえよ!」
正直いうと、パスワード打つところまでは結構いけるんですけど、その後がものすごく大変です。なぜなら、失敗するとまた第1ステップからやり直しだからです。
運要素がかなり強いのでコツといえるかは分からないのですが、少しでも入りやすくなる方法とするならば、
配信上でこの画面(試合が終わってゴングの上で順位が表示されたあたり)が出た辺りで入室しようとすると入りやすくなると思います。しかし、対戦し終わった人がすぐに抜けなかったりするとタイミングがズレるので、変にタイミングをずらすよりは最速抜けすると仮定してずっと同じタイミングでやり続けるといいと思います。そして、なかなか入れないなと思ったら配信上で人が抜けたタイミングと実際に空きを見つけることができたタイミングのラグを見極めて、入室しようとするタイミングをずらしていくともっと成功率が上がると思います。
そして、部屋に入るのに成功すると、パスワードを入力してOKを押したあとにしばらく暗転して、部屋に入ることができます。(この画像は過去のものです)
いかがだったでしょうか。これがVtuberのスマブラ部屋に入りやすくなるコツです。もしかしたら期待してたのと違うものだったかもしれませんが、部屋に入れるかどうかは結局その日の運次第なので気楽にお茶でもすすりながらやるのが1番だと思います。どうしても入りたいという人は、根気強くやりましょう。そして、
最後まで諦めない。
これが大事だと思います。実際私は100戦耐久で残り8試合くらいくらいのところで入ることが出来ました。是非最後まで諦めずに頑張ってください。
最後になりますが、快適にプレイするために、有線or光無線にすることをオススメします。どうしてもという人は、なるべくルーターの近くでプレイしたりしてできるだけいい環境でプレイできるようにしましょう。せっかく入れたのにラグすぎて自分の実力を発揮することができなかったなんてことがあったら悲しいですよね。
私はより多くの人がVtuberのスマブラ部屋に入ることを望んでいます。これが少しでも部屋に入れない人の役に立てれば幸いです。それでは。
サムネイルに使った画像元の配信
https://youtu.be/WOiFuuqe9UI