見出し画像

idecoで100万円達成したはなし

積み立て投資をやりはじめたころ、私はもともと積み立てNISAとこのidecoの両方を同時にはじめました。

少額からできます。という謳い文句どおり月5000円から多くても20000円の積み立て。ほんとは満額にしたいのですが、、、

自分の懐事情にあわせて年に1回くらい変更をかけながら積み立てを継続していました。

途中積み立てNISAは成果を見ることなくすべて解約。
遊びたいだの、クレカ使い過ぎだので、生活費へと消えていきました。

ところがこのideco
私のような浪費癖がある人にはぴったりなんですね。

途中換金できません。

途中FXへと資金を移したいと何度思ったことか。。。

しかし、これが吉となり

投資累計が55万3千円くらいだったのですが、
本日、初の100万円を達成していました。


直近の米国高もあり、評価損益が45万円

運用利回りは19.63%

もうちょいで掛け金の倍だったようです。


どうせオルカン最強とかいうんだろ?
という読者さんの予想を裏切りますが、

私は当初、セゾン資産形成の達人という日本株と世界株の混合ファンドで運用をしていました。

理由は、idecoができた当初、セゾン推しの意見が圧倒的に多かったからです。

現在は、オルカンと全米の混合という
ラーメン定食にラーメンみたいな組み合わせでやっています。


まあ、インフルエンサーさんたちのように、じゃーん。1000万突破!!とかやりたいのですが、力不足ですね。

さっさと満額まで積み立てしたいです。うん。


とはいえ、私はミニマム法人設立狙いでもあります。
自分の会社の役員となった場合、自営業者でなくなるので、最高でも月に20000円くらいまでしか積み立てができなくなるらしい。

すぐ、ほかのことに使いたがる私は、この節税もできるidecoがとてもお気に入りだけにそこは残念。


というわけで、次は500万円突破のときのご報告ができればいいなと思います。

気合ではたらくのだ。

今回は以上です


いいなと思ったら応援しよう!

とーます@投資
先日初めてサポートをいただきました。朝おきてびっくりしました。ありがとうございました。