見出し画像

【メインシナリオ変更】と【足元で必要なチャート分析】を徹底解説



歴史的大暴落に立ち会えた8/5ブラックマンデー



歴史的大暴騰に立ち会えた翌8/6バックファイヤー🔥



絶望のドローダウンからの起死回生すぎるw


こんなハイパーボラティリティーの最中に上手く売買できた人は、世界中でも恐らく株仙人クラスの中でも極々僅かな人だけだろう。


ーですが


ボクら弱小個人が目指すべきゾーンではないので全く気にしない



大切なのはここからどうするかだ!




こんばんは、株極堂です。



そこで今夜は、不確実性だらけのファンダメンタルズをあれこれと推察するよりも、そんな時こそ市場センチメント(需給)とチャーツを考察していきたいと思います。


また、最近質問の多かったチャート分析の疑問にも実際のチャートを使って徹底解説していきます。



目次


💎【質問最多】どこに機関や大口の注文が集中しているのか
※これが見抜けないと一生大きな値幅はブッコ抜けない
※ ⑴決済注文(利確/LC)⑵新規注文 の2つが溜まっているとこ
※そしてもう1つ「本にもゼッタイ書いていない」の条件
※まさに今、そんなチャートが溢れてきた


💎これやらかしてる人がホント多い問題
※GC/DC(ゴールデンクロス/デッドクロス)で売買する人
※優位性が高いと勘違いしている人続出
※狙うべきソコじゃなくてココなのよ!
※実際のチャートで徹底解説するから絶対覚えて!


💎『直近高値抜け』と『戻り高値抜け』 どっちが期待値高い?
※足元の歴史的大暴落から回復するのか、二番底をつけにいくのか、このまま下落トレンド凸なのか
※いま最も注視すべきポイントの1つ


💎【重要】日米投資戦略のアップデート
※メインシナリオを変更します!


興味のある方は、ぜひご購読してみてください。



2024.8.14 アップデート

💎💎シグナル点灯しました!
※次は○○に注視です


ここから先は

6,152字 / 23画像

¥ 4,980

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?