
【全文無料】インド株投資をはじめてみました
💎高成長を続けるインドの魅力を徹底解説!

約14億人という膨大な人口が生み出す豊富な労働力と消費力を糧に経済発展を続けるインドでは、株式市場も長期的な上昇傾向にあります。
特に2020年以降は日本株指数を大きくアウトパフォームしています。
過去10年間のインド・日本・米国の主要指数のパフォーマンス推移

■圧倒的な人口増
コロナショックにより一時的に鈍化したインド経済ですが、2021年以降は実質GDP成長率もプラスに転じ、今後も新興国全体を上回る成長が期待されます。

人口増なくしてイノベーションは生まれない!

■モディ政権による構造改革

第二次モディ政権(2019年5月~任期は2024年5月まで)では、国内製造業の振興と雇用創出を目指す「メイク・イン・インディア」構想などの経済改革を推し進めています。
■インド経済を牽引する消費の拡大
生産年齢人口の増加と高い経済成長率により、インドでは中間所得者層が増加傾向にあります。
これにより消費が生まれ、今後は「世界最大の消費地」になると期待されています。
実際にインドの国民一人当たりGDPは2,257米ドルであり、日本の1970年頃の水準にあたります。

■インド株ETF、最高値更新 企業業績に拡大期待
■インド株投資はETFとインドルピー
日本国内から投資できるインドETFは全8種類あるようです。
ボクが投資したのは ☟
💎iシェアーズ・コア S&P BSE SENSEX インディアETF
ティッカーシンボル INDA

下落トレンドをブレイクアウツして
パーフェクトオーダーチェックメイトですね。
その前に押しがあると理想的なシナリオ
■セクター構成比
金融:38.72%
情報技術:18.46%
エネルギー:14.27%
生活必需品:8.38%
一般消費財・サービス:5.00%
組み入れ銘柄は34銘柄と多くないのですが、印ボンベイ証券取引所の上場銘柄から選抜された30銘柄で構成されている「SENSEX」との連動を目指しているため、大きな運用成果が期待できる。
一方で、組入セクターが金融に偏っている点は大幅な下落の要因になりかねないので、割とハイリスク・ハイリターンの呼吸でインドに投資したいという人向けかもしれませんw(*・ω・)/ハーイ
■インドルピー/円
パーフェクトオーダーチェックメイトですが
為替は押し目待ちとしました。

■東京マーケットでも購入できるインド株ETF
インド株Nifty50指数(1678)
印ナショナル証券取引所に上場する銘柄のうち、時価総額、流動性、浮動株比率等の基準を用いて選定した50銘柄で構成される、インドを代表する株価指数です。
史上最高値更新🎉
青天モード凸です!

■セクター別構成比
組入50銘柄はインドのナショナル証券取引所に上場している銘柄
すべての浮動株時価総額の約62%を占めている。


調べてはいないのですが、恐らく為替ヘッジナシだと思います。
それなりのリスクが伴いますので、興味のある方はその辺りも調べることをオススメいたします。
それでは、また相場でお会いしましょう👋