6/18の東京市場展望~株エヴァンジェリスト朝刊レポートより
おはようございます。
株エヴァンジェリストです。
会員様向け朝刊レポートより「本日の東京市場展望」をお届けします。
足元手掛かり材料に乏しかったところに欧州での政局不安や米景気懸念といった悪材料が出て、昨日の日本株は幅を伴った下げを強いられた格好となりました。
日本銀行の金融政策決定会合の内容を見た海外勢がまとまった先物売りを入れたとの話も出ていますが、このような展開になると後付けで色々出てくるものですが、動き出したことは由としたい場面です。
週明け17日のNY市場では、先週のFOMCやインフレ指標を通過し、楽観的なムードが広がり改めて強気な見方が出て、主要3指数は上昇。ダウ平均は5営業日ぶりに、S&P総合500種は2営業日ぶりに反発し、ナスダックは0.95%の6営業日ぶり大幅反発で、連日で最高値を更新しています。
ドル/円は一時の157.90円台からは戻したものの、157.70円台まで円安が進んでおり、大証夜間は38,430円、シカゴ値は38,410円と24時間前とほぼ同レベルで返ってきており、今朝の東京株式市場は反発スタートを切りそうで、本日は昨日安寄り後の一段安分を取り返す展開が想定されます。
日経平均株価は先月末下落時の安値を下回らずに元のレンジに戻れるか注目されます。
なお、本日引け後には独6月ZEW景況感指数、今晩には米6月NY連銀ビジネスリーダーズサーベイ、米5月小売売上高、米5月鉱工業生産・設備稼働率、米4月対米証券投資が発表され、豪州準備銀行理事会が開催されます。
また、東証グロース市場に[192A]インテグループが新規上場します。
※「本日の東京市場展望」は火曜日&水曜日にnoteで紹介します(会員サイトでは毎日更新)
株エヴァンジェリストでは、会員の皆様に毎朝(市場休業日を除く全日)、上記の「本日の東京市場展望」ほか
本日の無料特選銘柄
昨晩のNY市場おさらい
本日の日経平均テクニカル分析
本日の個別銘柄戦略
を無料で配信しています。
会員登録は無料。
今なら登録特典として、Bコミさん選定の「真の利益追求候補株」が即日配信されます。
この機会をお見逃しなく!
公式アカウントで情報発信中!