![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171420636/rectangle_large_type_2_d09cb938373a031a4e8a4d41f41c38d4.jpeg?width=1200)
1/24の東京市場おさらい~株エヴァンジェリスト夕刊レポートより
こんばんは、株エヴァンジェリストです。
大引けお疲れ様でした。
夕刊レポートより「本日の東京市場おさらい」をお伝えします。
本日の東京株式市場、日経平均株価は前日比26.89円安の39,931.98円(売買代金概算4兆5,000億円)と5営業日ぶりに小反落しました。
昨晩のNY株式市場では、トランプ大統領がダボス会議のオンライン演説で、利下げとOPECへの原油価格引き下げを要請する意向を示し、主要3指数は揃って4営業日続伸。
ダウ平均株価の上昇率は0.92%高となりました。
ドル/円相場は一時1ドル155.70円台があるなど156.00円台まで円高が進んでいましたが、今朝の東京市場は小確りのスタートを切りました。
高寄り後は日銀金融政策決定会合の結果発表を控え模様眺めムードが広がり、利益確定の売りに押される場面も見られましたが、トランプ大統領がFOXニュースのインタビューで、「中国に関税を課すことは避けたい」と発言。
過度な関税策への警戒感が後退し、日経平均は前場後半に40,254.64円を付けるなど高値圏で推移しました。
また、日銀は23日~24日に開催した金融政策決定会合で利上げを決定。
市場では事前の織り込みが進んでおり急動意はなかったもののの、日経平均は後場寄り後に320.92円高の40,279.79円まで買われる場面がありました。
ただ、利上げを受け10年物国債の利回りが上昇したことや、ドル/円相場で155.20円台まで円高が進んだことから急速に押し戻され、日経平均は下げ転換し瞬間152.18円安の39,806.69円まで下落。
その後は下げ渋ったものの、不安定な値動きが続きました。
東証プライム市場の騰落銘柄数は値上がり1044銘柄、値下がり517銘柄。
グロースコア指数、グロース250指数はそれぞれ2.93%高、2.56%高と共に大幅反発で商いを終えています。
なお、今週の日経平均は昨日まで4連勝し、週間では1,480.52円高と4週ぶりに大幅反発で終えています。
※「本日の東京市場おさらい」は月曜日&金曜日にnoteで紹介します(会員サイトでは毎日更新)
株エヴァンジェリストでは、会員の皆様に毎朝(市場休業日を除く全日)、上記の「本日の東京市場おさらい」ほか
本日の日経平均テクニカル分析
本日の注目銘柄分析
明日の注目銘柄
直近の推奨銘柄実績
を無料で配信しています。
会員登録は無料。
今なら登録特典として、Bコミさん選定の「真の利益追求候補株」が即日配信されます。
この機会をお見逃しなく!
![](https://assets.st-note.com/img/1737704960-3DW20V4oaSNi7gq9dxzJRtvP.jpg?width=1200)
公式アカウントで情報発信中!