2024/06/28米国株結果


上げ、たように見えますが、サマリーが円建てなので円安に触れると上がったように見える、ということです。ドル建てでの評価は楽天の前日比は-1.94ドル(0.00%)、SBIの評価損益は+23.69%でした(SBIは前日比が見にくい…)。楽天での評価額合計は余力を含めますが1300万を超えました。1200万乗せには時間がかかりましたが、1300万になるのは感覚的に早かった気がします。が、私のポートフォリオの米国株での実績は前月比+580ドル程度と、日本株の+122万に比較して効率が悪いです。ダウも前月末から+1.24%程度なのでそれなりなのかもしれませんが、日経平均も+2.22%くらいなのでやはり自分のポートフォリオは損益を相殺しているかもしれません。見直し、ですかね。