![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151375735/rectangle_large_type_2_ed8c57f91e0860bef4e7ca7797c09944.png?width=1200)
森永康平は鋭い経済分析で有名!気になる予測的中度や評判は?
森永康平は四つ星評価!
良かったポイントや気になったポイントは?
![](https://assets.st-note.com/img/1724123282128-QV8G9fWuUc.png?width=1200)
●森永康平氏は、森永卓郎氏を父親にもつ闘う経済アナリストとして有名!
●森永康平氏は2024年8月現在も多数の経済番組に出演中!何かと有名なホリエモンとの共演経験もあり。
●気になる予想の的中率は何とも言えず。過去の予測の結果を確認すると『五分五分』という感じ。
●森永康平氏の予測は経済予測がほとんどで、株式投資関連の情報は少なめ。もし株式投資関連の情報が欲しいなら違うサービスを併用して利用する必要あり。
![](https://assets.st-note.com/img/1724124324501-7RDCRyUFJe.jpg)
森永康平の経歴を調査!
![](https://assets.st-note.com/img/1724124573221-sxtCbdP6pI.png)
年数不明
川越市の高校を卒業。
2007年3月
明治大学政治経済学部卒業。
2007年
SBIホールディングス入社。
SBIアセットマネジメントで日本の中小型株式のアナリストを務め、エコノミスト業務を担当する。
2013年
同証券会社兼商品企画部外国株式室長 グローバルストラテジストを兼任
年数不明
インドネシアに1年以上駐在後、外資系運用会社へ転職。
楽天証券で新規事業立ち上げを担当し、以後台湾の金融系IT企業、マレーシアで起業を経て、2018年6月に子供向け金融教育を主業とする株式会社マネネを設立して代表取締役社長に就く。
現在キャッシュレスベンチャー企業のCOOや、AIベンチャー企業のCFOを兼務する。
補足情報として、伏せられている森永康平氏の出身高校は、川越市にある中高一貫高校の城北埼玉の可能性が高いようです。
偏差値70近くの進学校という事で、やはり森永康平氏は頭脳明晰な方なのですね。
森永康平のアナリスト資格を調査!
![](https://assets.st-note.com/img/1724125411487-9m4VGTfxWR.png?width=1200)
森永康平氏は、日本証券アナリスト協会検定会員の資格も持たれています。
アナリストの資格を持っていないのに、自身をアナリストと自称する方もいらっしゃいますが、森永康平氏は2024年8月現在も名簿の中に名前がありましたね。
森永康平が運営する株式会社マネネの会社概要を調査!
![](https://assets.st-note.com/img/1724142611024-qbQI5g7tcw.png)
株式会社マネネの会社概要は、公式ホームページで公開されていませんでした。
そのため、求人サイトで見つけた株式会社マネネの会社概要をご紹介していきます。
所在地
東京都練馬区豊玉北6-13-3上野ビル 4F
設立
2018年 06月
代表者
代表取締役 森永 康平
事業内容
●財務コンサルティング
●金融協会
●講演/執筆/メディア出演
●政策提案/戦略提案
●経営者向けコンテンツ
●イベントコンテンツ
森永康平のポートフォリオを調査!
![](https://assets.st-note.com/img/1724142741185-kwBfFRYBhI.png)
森永康平氏は、株関連の情報をあまり発信していません。
そのため自身のポートフォリオも公開していませんでした。
しかし、おすすめのポートフォリオの組み方は公開されていましたね。
下記のポートフォリオの組み方は、GPIFが20年4月より採用している『国内債券、外国債券、国内株式、外国株式にそれぞれ25%ずつ投資する基本ポートフォリオ』を踏襲したもののようです。
【森永康平氏おすすめのポートフォリオの組み方】
インデックス投信25%
個人向け国債75%
森永康平のラジオ番組を調査!
![](https://assets.st-note.com/img/1724142934261-5YGsglcmKr.png)
森永康平氏は、文化放送やニッポン放送のラジオに出演されています。
【出演ラジオ一覧】
●文化放送「おはよう寺ちゃん」水曜日レギュラー コメンテーター
●垣花正あなたとハッピー!(新年度に知っておきたい!2024年日本経済カレンダー) 火曜日コメンテーター
森永康平のYouTubeチャンネルは?
![](https://assets.st-note.com/img/1724142969087-x6tS28AgSW.png)
森永康平氏は、2つのYouTubeチャンネルを運営しています。
メインは森永康平のビズアップチャンネルのようですね。
チャンネル名:森永康平のビズアップチャンネル
チャンネル登録者数: 7.5万人(2024年8月現在)
動画総本数:145 本の動画
チャンネル名:森永康平のリアル経済学チャンネル
チャンネル登録者数:3万人(2024年8月現在)
動画総本数:155 本の動画
森永康平の予想的中率を調査!
![](https://assets.st-note.com/img/1724142986410-1v00C8P0qZ.png)
森永康平氏の予想は当たるのか。
今回参考にさせて頂いた動画は『【2024年を大予想①】岸田政権・日本銀行・地政学リスク‥、日本経済の行方は〇〇にかかっている!?戦う経済アナリスト 森永康平が大予想』という、2024年の経済予測をした動画になります。
【予想①】
・2024年春以降は、円高とデフレに警戒したほうがいいと予想
・2024年4月にマイナス金利解除、マイナス金利解除以降は3か月に1回利上げがされるのではないか。(金融引き締め)
・コロナ以降で税金が増えていく事が予想。金融と財政のダブル引き締めで円高、デフレになるのではないか。
【予想①の結果⇒円高については当たり!】
・7月11~12日の政府・日銀による為替介入が起点となり、円高が加速。
・デフレについては、2024年8月現在、緩やかなデフレ状態であると言われている。
【予想②】
・2024年は倒産が増える。
【予想②の結果⇒当たり】
・インボイス制度で法人だけでなく、免税事業者だったフリーランスの方たちの廃業も相次いでいる。
【予想③】
・地政学リスクは収まらない。
【予想③の結果⇒当たり】
・中東ロシアの状況は変わっていない。
・中国の台湾侵攻も宙ぶらりんのままリスクのある状態でくすぶっている。
森永康平の書籍は?
![](https://assets.st-note.com/img/1724124573221-sxtCbdP6pI.png)
森永康平は全部で22冊の書籍を出版しています。
一番最新の書籍は『新NISA対応版 いちばんカンタンつみたて投資の教科書』ですね。
【書籍一覧(順不同)】
・2020/6/10
MMTが日本を救う
・2021/1/24
毎月1万円で2000万円つくる! つみたて投資・仕組み術
・2022/10/19
大値上がり時代のスゴイお金戦略 (扶桑社BOOKS)
・2020/7/17
いちばんカンタン つみたて投資の教科書
・2023/7/21
『インベスターZ』でお金の偏差値を上げる(6)
・2023/9/15
『インベスターZ』でお金の偏差値を上げる(11)
・2023/10/27
『インベスターZ』でお金の偏差値を上げる(12)
・2023/9/15
『インベスターZ』でお金の偏差値を上げる(10)
・2019/8/10
親子ゼニ問答 (角川新書)
・2023/8/24
『インベスターZ』でお金の偏差値を上げる(9)
・2023/8/24
『インベスターZ』でお金の偏差値を上げる(8)
・2023/10/27
『インベスターZ』でお金の偏差値を上げる(13)
・2023/11/17
『インベスターZ』でお金の偏差値を上げる(15)
・2022/4/8
スタグフレーションの時代 (宝島社新書)
・2022/8/10
『インベスターZ』でお金の偏差値を上げる(1)
・2021/5/15
誰も教えてくれないお金と経済のしくみ
・2022/7/14
マンガでわかる お金の本~小学生から知っておきたい使い方 貯め方 増やし方 守り方
・2024/1/19
『インベスターZ』でお金の偏差値を上げる(18)
・2023/4/17
森永先生、僕らが強く賢く生きるためのお金の知識を教えてください!
・2022/6/20
経済指標 読み方がわかる事典 日本&世界の景気を把握し先読みする
・2022/10/12
「国の借金は問題ない」って本当ですか?〜森永先生!経済ど素人の私に、MMTの基本を教えてください。
・2024/1/23
新NISA対応版 いちばんカンタンつみたて投資の教科書
【結論もとい結果発表!!】
![](https://assets.st-note.com/img/1724141140310-1PbZ037SQe.png)
調査の結果、森永康平氏は投資詐欺を働くような人物ではありませんでした!
動画で公開されていた、2024年の予測もほとんど当たり!という感じでしたので"優良な経済情報”を求めている方におすすめのアナリストです。
もし株式投資関連の情報も欲しいという場合は、他の株情報サイトも併用して利用する事をおすすめします。
筆者一押しなのは、下記バナーの株情報サイトです!
今なら、短期急騰見込みの銘柄情報が無料で貰えるだけでなく、株のプロのマンツーマンアドバイスが無料で受けられますよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1724124324501-7RDCRyUFJe.jpg)