![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152121614/rectangle_large_type_2_c57fbf57d9a20083c5afa46d9cad8ac1.png?width=1200)
【おすすめ優待情報】キリンホールディングス株式会社
どうも女性トレーダー詩織です😊
お陰様でどんどん記事も増えてきて、だんだんとスキの数も増えてきました✨
いつも押してくださる方々本当にありがとうございます😋
私も時間が空いたらポチポチ返すようにしますね!
それでは、本題に入るに前にブログのタイトルにもあると思いますが、プロの金融アナリストさんから「助言投資」を受けて今の生活スタイルに変わったわけですが、興味があれば下のリンクから私の使っている会社さんに飛ぶことが出来るのでコチラものぞいてみてくださいね✨
![](https://assets.st-note.com/img/1731049992-uAwkt95RsbDrimzYnh6JqOV8.png?width=1200)
さて、今日も株主優待記事を書いていこうと思うわけですが、今回はキリンホールディングス株式会社の優待条件・内容の変更について少し触れていこうと思います。
おすすめ優待【キリンホールディングス株式会社】
優待権利確定月:12月
優待内容(変更あり):キリンビール社商品、キリンビバレッジ社商品、食事券から1つ選択
経過措置:2024年12月末の基準日に、継続保有期間が1年未満でも、2024年1月~2024年9月末の期間に100株以上購入した株主に限り、1年間継続保有しているとみなし、新制度の優待品を提供。また、2024年12月末の基準日に継続保有期間が1年以上3年未満の株主には、継続保有期間が3年に達するまで(最長2025年12月末日まで)、現行制度に基づく優待品を提供。
保有株数に応じて優待の内容がUP(継続保有条件あり)✨
【株式継続保有期間1年以上】
100株~:
①キリンビール詰め合わせセット(4本)
②清涼飲料の詰め合わせ(7本)
③機能性表示食品
④キリンシティお食事券(1,000円相当)
⑤「公益財団法人 交通遺児等育成募金」への寄付(1,000円)
1,000株~:
①キリンビール詰め合わせセット(12本)
②清涼飲料の詰め合わせ(17本)
③メルシャンワイン詰め合わせ
④機能性表示食品
⑤キリンシティお食事券(3,000円相当)
⑥「公益財団法人 交通遺児等育成募金」への寄付(3,000円)
【株式継続保有期間3年以上】
100株 :2,000円相当 + (2)特別な商品や割引サービスを抽選で贈呈
1,000株 :4,000円相当 + (2)特別な商品や割引サービスを抽選で贈呈
3,000株(NEW) :6,000円相当 + (2)特別な商品や割引サービスを抽選で贈呈
※100株以上1000株未満保有の場合、1年以上3年未満は500円相当、3年以上は2000円相当の優待品に変更。従来は保有期間を問わず1000円相当の優待品でした。
キリンホールディングスは、ビール類シェア国内首位級の会社で、2024年8月6日株主優待制度の変更に関するお知らせと称し自社HPでIRを公開しました。
主な変更内容は、先ほどすこし触れましたが、株主優待を受けるために1年以上の継続保有が必要になる点と配布分布に「3年以上3000株以上」が追加された点となります🤗
→キリンホールディングスの株主優待に関するIRニュースはこちら
優待の具体的な内容は2025年春以降に決まるそうで、決まり次第順次案内を開始するとのこと!
優待券を発行している会社の公式HP✨
キリンホールディングスの株主優待は、自社商品であるビールが貰えるとのことでビール好きにはめっちゃ人気がある株主優待です😍
しかし、今回今までなかった継続保有条件がついてしまい残念と思われる方も多いでしょうが、しっかりと経過措置も準備されているので現時点では変更前の商品をしっかり受け取ることが出来ます!
ただ、権利確定日の12月を境に、優待制度がガラッと変わってしまうので、ずっと気になっていたという方は12月を過ぎる前に株式の購入をおすすめします。
ぜひ、私の優待情報を参考にしてみてくださいね✨
![](https://assets.st-note.com/img/1731050001-A1IGsviP9W4qgzjcUuoRVZbJ.png?width=1200)