創建エース西山つぶやき20240129
西山エックス 第97号
【ゼオライトなんと5,600年間掘り続けられる山 第5話】
先日のエックスで環境アセスメントの正式許可を取得すると560万トン掘れると書きましたが、温泉を掘った人がいて、深さ1,000mで温泉は湧き出て来たけれど、1,000m全部ゼオライトの層だったらしいと。それを計算してみた処、10トン車で1日100台運んで年間雪や休日で200日の稼働だとすると1日1,000トン、年間20,000トン掘れる計算だ。
560万トンはボーリング調査で深さ50メートル掘っただけ。これを1,000m掘ると20倍、560万トンの20倍は1億1,200万トン埋蔵されている計算になる。そうするとこの山のゼオライト埋蔵量は、なんと向こう5,600年間掘り続けられる山だ。でもまだある。1,000mボーリングしても、その下にまだどれ位あるのか計り知れない、宝の山だ。
しかし、これはあくまで私の想像です。エビデンスはありません。
5,600年後の日本は一体どうなっているのだろうか?
月や火星、金星に地球人の大半が移り住んでいるのか?地球人の殆どが200才~300才と生きているのか?一般人がロケットを自分で操縦して地球に居る親類や友人に逢いに来るのか?SF的だがこの山の埋蔵量は特段に凄い。この山が80,000坪で4,000万円なら即買いだ。(坪当たりは@ 500円)
益々夢が湧く、人生って楽しい。先祖に感謝。
![](https://assets.st-note.com/img/1707185870048-T2rfOtwnpw.png?width=1200)