続フワフワ
昨日の悟り部もたのしかったなぁとしみじみ。
みんなと話すとたのしいな。
先々週の暗黒期がいとも簡単に笑い話に出来ててびっくり。
腕を噛むほどつらかったはずだけど?はて?
部長が、頭が考えた幸せと心で感じる幸せがあって、
心で感じる方がより本物だよって教えてくれた。
よくよく考えてみると、わたしがここ最近感じていた悲しさとか苦しさって、
仕事ができる人間だと思われたい、とか
評価されたい、とか
価値のある人間だと尊重されたい、とか
みんな役職ついてるから私も欲しい、とか
会社で偉くなって収入あげなくちゃ、とか
家のことも完璧にやる奥さんでいるべき、とか
あれ?めちゃくちゃ頭で考えとるやんけ。
だけどこれが普通だったの本当に。
仕事の出来ない人間って思われるのが怖かったのよ。
働く時間が短いだけでビクビクしてたりね。
育休から復帰した同僚も全く同じこと言ってるもん。
でもさぁよく考えてみると、本当にないと困るものなんだろうか?
地位とか名誉とかレッテルとかそれ相応のお給料とか。それが手に入ったところでわたしは幸せなんだろうか?
わたしが考える仕事ができる人間=無駄のない段取りと論理的思考、ミスのない進行、1人でやり切る責任感、先を見据えた提案
わたしが考える良い母&妻=家の中いつもピカピカ、美味しくて栄養満点の料理、夫を休ませて支える、いつも優しくてにこにこしてる
こんな理想の人間になろうとしてたら、
嫉妬と無価値感と不安と哀しみと憂鬱にのみこまれて大変なことになりましたで。
あのさぁ、そろそろ認めるんだけど、
そもそもわたしは頭が良くないのよ。
流れとか段取りとか仕組みづくりが苦手!
効率よくやれないし、コツコツも苦手。
リスクをとってまで新しいことできない。
あと雑なので完璧にやることはムリ。
ちーーん( ◠‿◠ )
そりゃ病むわ。
全然ワクワクもしないし、思い通りにならなくてイライラするし、悲しいし。
そんな状態が続いたら、そりゃ自分が何者なのかわからなくなる。
だけど、自分の苦手なことを認めたら、
久しぶりに話した先輩2人から、
は?
お前に論理的思考なんて求めてねぇよ!
そんなこと無駄無駄無駄無駄🤣
お前のがんばるとこはそこじゃないから🤣🤣
と言われたよ/(^o^)\
ヤッパリソウデスカ!!/(^o^)\
だけど、嫌じゃなかったよ。
それどころがめちゃくちゃスッキリした!!!
元々頭で考えてるものは全然欲しくなかったんじゃん。
だけど欲しいと勘違いしてたから、とんでもないことがたくさん起こった。。
結婚したからとか、子ども産んだからとか、
友達がいるから、仕事してるから、偉いから幸せなんじゃないな。
好きな人たちと暮らしてて、美味しいもの食べたり、
人ととりとめのない話をしたり、軽く運動したり、
それがわたしを満たしてるんだよなぁ。
悟り部でも、楽しいことたくさんしよう!!
みんながだいすきだなぁと思いながら眠りについたのがとてもしあわせでよかった。。。
札束を受け取ってはないけど、
どんどん色々が変わり始めてる。
受け取ることを許可して、変化を楽しもう✊