
堀江貴文のススメ
私は文章を書くことが好きだ。
思い返せば、小学生の頃「運子ちゃんの大運動会」というタイトルの、その頃は小説だと豪語していたが、単なる小学生が書きそうな内容の物語を書いたことが起源だと思う。
運子ちゃんという運動音痴の女の子が運動会に挑むって話だったけど、40歳を過ぎた今ではどんな内容だったかも覚えていない。
はたまた、これもまた小学生の頃に3つ年下の妹と交換日記をしていたことも文章を書くことの楽しさを教えてくれた。
妹の文才に惚れ惚れして、毎回腹を抱えて笑っていたことをよく覚えている。
シュールな挿絵も添えられていたりして、我が妹ながら才能に溢れていたと思う。
作文コンクールでは、入賞したことも何度かあるが、1等賞は取った試しがない。
好きというだけで、得意なのではないんだと思う。好きと得意は違う。
子どもを出産する前にAmebaブログを始めたが数年すると投稿する内容もなくなり自然消滅的に更新はなくなった。
アカウントは残しているので、時折フォロー通知が届くと少し嬉しかったりする。
さてさて、そんな私が昨年から読書にハマり、安住さん曰く40代にはそんな時期があるらしいが、毎月4〜5冊は読んでいる。
もっぱら、ビジネス書を読み漁っている。
今月、ブックオフで何気にきになって、堀江貴文の本を4冊購入した。
何事も、気持ち良いくらい自分の意見をズバッと言い切る文章に、私のニヤケが止まらない。
主に、仕事の昼休憩に読んでいるが、思わず笑ってしまうこともあって、周囲の目が気になる程だ。午後からの仕事に活力をくれる。
その中の1冊に、「書くのが好きとか、何かを発信したいと思うならnoteにでも書けばいい」みたいなニュアンスのことが書いてあって、私の中の何かに火がついた。
書いてみたいんだ!!
そんなわけで、今日から始めることにした!
書きたくなった時に、書きたいことを思うままに書いていこうと思う。