![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139295253/rectangle_large_type_2_a109be1280be1b04bd695509df02eb65.jpeg?width=1200)
人生を早送りしないこと
長生きしたい、と意気込んでいる人も少ないだろうが
早く死んじゃいたい、と思っている人も少ないだろう。
みんな、死は恐れているはずだ。
そのくせ、人生が早く過ぎ去ってほしいと願う人が多い、ということにふと気付かされた。
月曜日の朝、早く休日にならないかなと願う人。
休みまでの平日を「無」として過ごす人。
これがまさにそうだ。
この思考で過ごす人生は空白期間となってしまう。
人生の空白期間は結果的に人生を短く、早送りすることになってしまう。
そんな内容の本をチラッと立ち読みした。
立ち読みしただけだけど、なんか、心に残った。
休日を楽しみに生きているわけではないが、
ふと、人生を早送りしようとしている自分がいることに気づいた。
時間という有限な資源を無駄にしてないか?
暇つぶしにSNS見てないか?
人生の時間は戻ってこないぞ。
そんなことを改めて問われた気がした。