寝れなかったり、過眠になったり
昨年の夏仕事を転職した
朝の勤務と夜の勤務が交互にある会社に入った
お休みは日曜日と他は週によって変動する
最初は定時で上がれていたので、平気だったが段々としんどくなっていた
朝の勤務の週は休みの日は寝過ぎたり、仕事の日は眠たかったりしてとにかく朝起きるのがしんどい
夜勤の週は逆に変な時間に寝て変な時間に起きる為寝た気がせず、疲れが取れない
夜勤明けの日曜日はお休みだが、最悪で昼まで寝ると夜寝れず月曜日の朝の勤務がしんどい
労働時間を承知で入社したが、やはり身体がしんどい
そういう勤務形態の人はどうやって睡眠時間をコントロールしているのか気になる