![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75235616/rectangle_large_type_2_0a5f468bd0b0ad45fd9ac01df057576a.png?width=1200)
【DiscordBot】ALBOT「上限に達しました」と表示されたときの対処法や代替ボットの紹介
最終更新日: 2022/05/07
こんにちは!
ALBOT を使用していて、この画像のようなメッセージが送信されたことはありませんか?
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58767458/picture_pc_da8290434305f3627444b3b2acc78306.png)
私 は あ り ま す 。
文字通り、読み上げられる文字数の上限に達しています。
このnoteでは、この場合の対処法、制限の意味、代替ボットを紹介していきます。
制限がある理由
端的に言えば、無料でボットを提供しているからです。
ALBOT は読み上げの音声に Google Cloud Text-to-Speech というサービスを使用していますが、毎月一定の文字数を超えると音声の生成が有料となります。
つまり、誰かが使うと開発者の財布から諭吉がどんどん抜かれていってしまうわけです。それでは大変です😭
そのための制限です。
対処法A. 次の月まで待つ
辛抱強く、次の月まで待ちましょう!
ただし、ALBOT のサーバーはアメリカにあるため、アメリカの時間(UTC)で次の月にならないと制限が解除されないようです。
対処法B. ALBOTの有料プランに登録する
正直にお金を払いましょう!
料金プランはこんな感じで、実は意外と安いです。毎月1日のお昼ごはんを抜けばすぐなはずです!吉野家とか我慢しよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1651891908804-p26uVymELg.png?width=1200)
👇サブスクはこちらから!
対応している支払い方法
・Google Pay
Google Payに登録しているクレジットカード
・クレジットカード, デビットカード, プリペイドカード
Visa, MasterCard, American Express, JCB, Diners Club, Discover
対処法C. 他のボットを利用する
ALBOT が使えなくなったら他のボットを使うのも手です!
👇他読み上げボットのまとめ記事
shovel や喋太郎等の無料読み上げボットがありますが、現時点で無料で安定して使えるのは Bard Community でした。
Bard Community 各種リンク
・Bard公式サイト
・Bardサポートサーバー
・Bard Community招待リンク
※このボットは Bard という有料ボットの無料版ボットです。
まとめ
ALBOTの制限が来てしまったら…以下のいずれかです!
A. 次の月まで待つ
B. ALBOTの有料プランに登録する
C. 他のボットを利用する
それでは、良い読み上げライフを!