
CEA値が下がった
母親の病は乳がんです。
7年前のこと。
まだ孫も小さいし何より生きる道を選び、片方の胸を失いました。全摘出。
可能な限り全部取るという判断を自分でしていました。看護師などではないのですが事務で病院に勤めていた時期があり、少しでも癌細胞が残っていた場合に再発する率が上がる事を知っていたらしいです。
できる限りの事をして、克服したね!5年間再発しなかったね!と思っていた矢先、、、
再発してまた切り取りました。
それが2年前のこと。
7年前の手術の時はもうほんとに落ち込んでいたので出来る限り着いていったし、先生の説明も聞いたんだけど何一つ知識として残らずでした。
母は放射線治療をしているんだな、くらいでした。
その再発した2年前の時は、コロナが始まった時期。
心配だったけど、一度お見舞いに行っただけでなるべく変なウイルスを持って行かないように、妹にお任せするような状態でした。
やっと、コロナも落ち着きつつもあるし、何より乳がんというものについて知っておくべきかもしれないと思い、付き添いを強く希望しました。
親って、遠慮しますしね。
「忙しいやろうし無理しなくていいよ」と。
わたしは仕事に行きたくて行っているのではないし、パートだからというわけでもないけど私用で休む事もあるし、学校行事が減っている分去年と比べて休んでない気もする(学校からの休業のお知らせでお休みはしたけど)そんな理由で
「病院行きます」
そう強く言わないとなかなか付き添う事ができない。
結論、行ってよかったです。
安心しました。
一緒にハラハラした事、一度上がった数値が下がっていた事。(上がったから再発かもしれないという話になったんですしね。)
CEA値(ng/mL)
0.1~5.0 正常値
いつから入院するなどの話を聞くものとばかり思っていたのでなんだか、気が抜けました。
きっと、飼い猫ちゃんが悪い部分を天国まで一緒に持っていってくれたんじゃないかと思わずにいられないくらい。
というわけで、ご心配おかけしましたが今まで通りの治療を続けながら楽しみも一緒に楽しみながら過ごす時間がちゃんとある事がわかり、ホッとしました。
一日一日がとても大切だと思います。
諦めていた事継続できるように頑張りたいと改めて思いました。
自分の時間ってどうやって確保するんだろう??
早朝??
早起き苦手なんですー😭