![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113735888/rectangle_large_type_2_6e40bf218815c2f2cea0a2be0abca861.png?width=1200)
100回目✨👏✨👏
もうすぐ、100回目が視野に入ってくるところまできたようですよ!
(写真は"フラペチーノ"で検索→ももがある事を知るのでした!)
「先日秀樹さんとフラペチーノので体を冷やしながら100回が見えてきた音声配信のあれこれ話。"100回"てビジュアルがいい。」
とのことで✨フラペチーノ飲みたい🎵
(旧Twitterがうまく貼り付かないので応急処置です💦💦)
黒沢秀樹さんと、マエソワヒロユキさん(数年前までSOWANSONG名義で活動していたため、CD表記はそちらのソワンソングでお探しを!)
来週月曜日はお便り募集のことなど含めたトークとのことです♪楽しみですね😊
最新の放送は夏祭りについてでしたよ!
💡✨ 🎯🪀👛🎟️ 💡✨ 👘🏮🍭🌮 💡✨
💡✨ 👘🏮🍭🌮 💡✨ 🎯🪀👛🎟️ 💡✨
🌮♡夏祭りのグルメ♡🌮
我が家はリンゴ飴が必須のようで今年も食べました🍎そういえば去年いちご飴、パイナップル飴を食べた事を思い出しましたよ。
色んな○○飴があるんですねよね、きっと^_^
そうだ、最近コメントしそびれてるから、それ書いてこようっと✨
…遠い記憶。金魚の産卵を見た覚えがあります。
小さい時の家に金魚の水槽がありました。
庭に池が掘ってあった記憶も思い出しましたけど、きっと外で飼っていて全滅したのでしょうね。
わたしの記憶ではその庭の池には亀だけがいたような。
❎生き物、持ち帰り禁止!❎
わたしは金魚も持ち帰ったし、犬も捨てられていた子犬を持ち帰った。
マエソワさんの子ども時代のお話しを聞いて、全部ダメなのは、少し納得がいきます。
商売をされていたおうちで、生き物の世話が難しいことと商売の商品に犬が何かしてもいけないだろうし…
自分の子ども時代。車庫で飼っていた犬の獣臭は確かに困りました。最終的に一軒家を手放すことになり、アパートでは飼えなくてもらい手を探すの大変だった記憶もあります…
さて!動物飼う問題。
我が家の娘もネコが欲しいんだって。
子どもだもん、そういうこと考えますよね〜
2番目の子が、多分、ネコアレルギーでそれをどうしようか考え中。卵アレルギーも成長とともになくなったし、ネコアレルギーも??
先生に近いうちに診てもらって判断したいと思います!!
今日は、娘が貯めに貯めた(この場合のためるは字が違いますか?)夏休みの宿題!!
一日中、追われそうな予感。
昨日は、金沢の天気を7月21日〜8月18日まで調べて一気に書きました☀️☔️☁️なんと!
くもりや雨の日が5日しかなかった…
夏ってこんなでしたっけ?金沢雨もうちょっとありましたよね?異常気象つらいね。晴れの日が続きすぎて何も考えないでいたら、そのまま夏が終わる気がしております!
何があったか、書こう。
手書きで自分のノートに書こう。
時々は、手を動かすのもいいなと。
娘の自学ノート(漢字を10ページほど)、全くやらない娘の代わりに書きました!←これは間違ってるか。やらなかった自分が悪いのだから放っておくべきなのかも。あちゃー、やってしまった過干渉。今から消すのも何なので、今回限りということで!
皆さまも、健やかに今年の夏を乗り切りましょう🍉✨
⇔追記⇔
同じく、エルアールファンのかねまんさんのnote!!
こちらもぜひお寄りください〜
前回の50回生放送について触れられておりましたよ!
黒沢秀樹グッズのカレンダーが最高だね✨✨