本当に好きなもの
本当に好きなもの、本当に大切なものを見つけてください。その大切なものに向かって努力しなさい。それは心のこもった立派な仕事になるでしょう。
つまらないと思うような仕事があっても、一生懸命やればおもしろくなってくるもんです。でも、なぜ機材を担いで走り回らないといけないのか、わからない奴はわからない。そういう大切なことを、なぜ子どものころに教えないのかな。
これはある映画の中のセリフ。
どうやら、わたしがとても若い時に観た映画はそこそこの盛況はあったもののもう少し賑わってもよかった観客数で終わった様子。それでも、わたしの記憶には残ったというわけなのでした。
子どものころの学びかぁ。
わたしは確かに学ばせてもらったな。
小学生の頃、勉強が出来たのを良いことに
「勉強するから、(家事の)お手伝いできない!」
と、母に言った日がありまして。
そしたら…
「お手伝いも大事」「嫌々やるくらいならやらない方がいい」
としっかり怒られました!
その頃ギリギリ昭和だったので、女性が大学を出るのは当たり前ではなかったし、そこそこの成績でよかったのだと思います。
それより、わたしは長女だから家の手伝いしてくれたら助かるし、将来的にも自分のためになるわけでね。
そんなこんなで、わたしは余裕がなく好きなものを見つけるまでは少し時間がかかりました。中学校を卒業し、高校生になってからでしたね。
今はその好きだったものが、今も余裕をなくしていて好きだったのかさえもわからなくなって、
こういう本を読んでいるのかもしれないな!
とにかく…
「そだて!しあわせくん」を聞いて、子ども時代のことを思い出している。そして、大切なものを思い出せている!!
それだけでいいような気がするのだけど。ちょっとだけでも手伝えたらいいなという気持ちです!
…………………………………………………
マエソワヒロユキさんの9月の終わりのライブ配信について。
配信当日(9/27のleteでのライブ、ツイキャスにてアーカイブあり)のその日に見れなくて💦
アーカイブが3つに分かれていました。ハプニングが多少あったようなのですがちゃんと観れました👏👏👏
懐かしい久しぶりにやる曲があるという前置きで、その懐かしい曲からスタート!
MCでの懐かしい話も、最近の話もとてもよかった!ラグビーについてもちょっとだけ知っていきたいと思うこの頃です。あとは…
いつもの事なんですが、ネオンの鳥で泣いちゃうんです。今回のネオンの鳥もカバー曲も、アンコールの"おやすみまた明日"も聴きいっちゃいました🎶
配信のアーカイブは明日までです^_^✨