最近、つぶやきが多いですね!
ほんとは書きたい事たくさんあるんですけどね^_^
タイトルの「声と文学」について。
これから深めるところなのです^_^
こういうのを見つけましてね。
ふふ、結局今月もaudible解約し忘れました、笑!
なので、もうひと月だけ延長することにしましてね。
前に紹介した宮部みゆきの「理由」の章というのかな、目次が21まであって、そのひとつひとつが1時間あるわけなんですね。
そうね、21時間ってことね。
片道30分、往復1時間だとして、通勤時間だけで楽しむとすると21日はかかるんですね。それでちょっと遅刻しそうな時は聞かなかったりするので読むのに(わたしはaudibleなので"聴くのに"ですが)土日は抜きでひと月かかっています。
今やっと17までいきました〜。
早く理由を終わらせて声と文学を聴こうと思います♪
今日は夕飯どきに娘に卵を割ってもらいました。少し崩れたけど、卵を割るの好きな様子。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85282549/picture_pc_58a3513a7746895d8e7e88f95a89f86f.jpg?width=1200)
卵と文学
今度はこんな感じの文章にチャレンジしてみたいなと思ったり、思わなかったりです!
卵って本当にいろんな料理に使いますもんね!
茹でたり炒ったり、目玉焼きにホットケーキ🥞
さてと。どうやって文学に繋げるのかはやはり声と文学を読んでみたいなと思うところです。
おやすみなさーい🌙
(以前書いた、audibleについて触れた記事貼っておきます^_^)