アンチや誹謗中傷のお話
どうも、かべちゃんです。今日はアンチや誹謗中傷のお話をしたいと思います。__________________________________________
1.はじめに…
今の現代社会では、SNSやインターネットが発達しているため、SNSを利用して気軽に情報発信できる。そのため有名人に対するアンチコメントや誹謗中傷等も、容易にできる世の中になっている。実際に、少し前にもネットによる誹謗中傷がネットニュースに取り上げられていた。なので今日は、なぜアンチや誹謗中傷が起きてしまうのか、またそれに対してどう向き合えばいいのかを個人的にお話ししたいと思う。
まずアンチや誹謗中傷が起きてしまう理由は大きく分けて2つあると思っている。
妬みや嫉妬
自分の軸と正反対
の2つが主な原因かなと個人的に思っています。
2.妬みと承認欲求
有名人やスポーツ選手に対しての妬みや嫉妬、つまり自分にないもの劣等感を無意識のうちに開いてしまい、その劣等感から生まれる気持ちを話したいがために、アンチが誹謗中傷が起きているのかなと思う。
またYouTubeのコメント欄などに、
・こんなん誰でもできる
・何が面白いねんしょうもない
ようなコメントのように、スポーツ選手は有名でなくてもアンチコメントをもらったりする可能性はあります。単純にこれらも、動画が有名になっている人に対する嫉妬から来ているのかなと思います。
また単純に、承認欲求の強さから発生するのかなと思う僕は思っています。というのも、今の生活にどこか不安を感じまで話している中で、ばずっている動画や、再生回数の多いYouTube動画を出ると、自分だってこんなふうに注目を浴びたいと言う承認欲求から発生しているのではないかなと思います。
3.自分の軸と正反対
これはどういうことかと言うと、1つのその物事に対して、明らかに自分の軸と正反対で許せないと言うことです。つまり自分の価値観に合わない反すると言うことです。この価値観に合わないことから、自然にいかりやイライラの気持ちが爆発し、それを解消するためにアンチのコメントや誹謗中傷を行っているのかなと思います。
3.結局、アンチや誹謗中傷って??
ここまでアンチや誹謗中傷が発生する原因を個人的に話してきました。じゃあ実際に、アンチや誹謗中傷が起きてしまったら、つまり自分にアンチコメントや誹謗中傷されたらどうするのかということを最後にお話ししたいと思います。
まず、アンチコメント誹謗中傷を真に受けないことが大切かなと思います。もちろん自分に対して優しくアドバイスや指摘をもらえるのは、受け止めて自身で改善すべきですが、単純にアンチコメント誹謗中傷を向けていると、メンタルが弱い人は相当なダメージを負います。なのでアンチコメントや誹謗中傷を真に受けないことが大切かなと思います。またもし、まだ抜けてしまって気持ち的に参ってしまった場合は、動画自分の好きな趣味に没頭したり、好きな音楽を聴いて気持ちを落ちつかせてリラックスすることが大切だと思います。
もちろん、アンチコメント誹謗中傷を行う人が少なくなれば、このような心得も必要なくなるとは思いますが、今のこのSNSが発達した現代ではこういったネットでの心得も必要なのかなと思います。ではでは