見出し画像

なつかしのゲーム発掘~キングレオ

「キングレオ」というドラゴンクエストのカードゲームが1990年に発売されています。
倉庫を片付けていたらでてきましたので、なつかしくて開けてみましたよ。

キラキラなパッケージ

「UNO」に似たゲームなのですが、私は「UNO」より先にこちらを知り、
かなり遊び込んだのでパッケージも中身も年季が入っていますね。

キラキラなパッケージ裏

対象年齢は8~135才だそうなので、おっさんでもまだまだ遊べます。

わしがつくった

詳しい遊び方は忘れましたが、説明書が入っていたのでなんとかなりそうです。

カード

ドラクエⅣのキャラクターとモンスターが登場しており、これだけでテンションあがりますね!!

MPが足りない

「UNO」と違う点として、同じモンスターであれば、いっしょに捨てることができます。細かい違いですが、これでかなり戦略がかわってきます。

ブライとクリフトは馬車要員

「UNO」でいう記号カードが呪文になっています。
同色をまとめて捨てることのできる「キングレオカード」は強力ですね。
このカードをどう使うかで勝敗が決まってくるかと思います。

謎の言葉フック

残り一枚になったら「UNO」ではなく「フック」と宣言します。
ドラクエでそのような言葉がありましたっけ!?

カード一覧

たくさんのモンスターを眺めているだけでも楽しくなりますね。
似たようなルールなのに「UNO」より面白いと感じてしまうのは
ドラゴンクエスト世代だからでしょうか。

おしまい

いいなと思ったら応援しよう!