
【競馬予想】5/18 京都11R 平安S
先週のヴィクトリアマイルは大荒れになりましたが、テンハッピーローズを紐には入れていたものの、馬券は外れ。。。
テンハッピーローズの絶対評価はBBという、実際は能力があるけど評価されにくい馬でした。
こういう馬を見つけることができるのが、ケーバーブックというアプリになります。
オークスもなんとか穴を当てたいとものです。
まずはこの平安Sで勢いをつけたいものです。
なかなか難解なレースであり絞るのは難しそうだなーという印象です。
さぁー予想をしていきましょう!
レース概要


展開
京都ダート1900は最初のコーナーまでが、そこそこ距離があるため、ポジション争いが激しくなりにくいですが、今回のメンバーは好位で競馬がしたいタイプが多いため、少しペースが速くなる可能性が高い。
枠の関係を考えると、まず2ミトノオーが鼻を主張することになるが、そこに12メイショウフンジンがどこまで競りかけるで、ペースが左右されることは間違いないだろう。
また、4サンデーファンデーもテンが速い馬なので、人気のないことで強気に競馬することも考えられる。
あとの馬も番手争いになるので、ペースはMからHの間が予想される。
分析
抜けた人気の馬はおらず、馬柱みるとすべての馬にチャンスがあり、欠点もあるように感じるため、人気は割れるだろう。
実際に難解で確実な軸になるような馬も馬柱からでは読み取れない。
なのでより人の印象である、過去の着順やインパクトなどで判断されるので、人気は気にせず、能力メインで今回は購入することにする。
注目馬診断
2ミトノオー
絶対評価:BB 相対評価:C
絶対評価は高く重賞レベルだか、展開に左右されるうえ、中山コースが得意な傾向にある。
中山のような小回りで逃げさせれば、かなり粘り強く、前走も1頭だけ先頭にたち、コーナーでは後ろの馬に脚を使わせて、勝ちパターンだったが、最後に差されてしまった。
差した馬は強く本馬の能力も高いのだが、如何せん展開次第になる。
平坦の京都では逃げ・先行有利なのだが、この馬は最後の粘りこみのほうがコース的にはあうだろう。

5ハギノアレグリアス
絶対評価:A 相対評価:A
本命の一角になるだろう本馬は、安定した能力を発揮しており、ここでも勝ち負けの確率は高いだろう。
好位で競馬できることも今回プラスだろうし、距離延長もプラスになる。
京都で走ったことがないが、コース適正も問題ないだろう。
勝ったシリウスSの斤量が58.5であったことを考えると、57の今回はかなり好材料になる。

6ハピ
絶対評価:B 相対評価:B
絶対評価はかなり下がっている。
その理由としては、芝のレースが響いている。
ローテーションが芝を挟んだことで、馬柱の印象が良くないため人気を落とすだろう。
実際ダートでの能力ではどうか?
京都ダ1900では、かなり能力を発揮しており、人気を落とすここでは、馬券期待値が高く買いになる。
前が速くなった時に、差し脚が活きてくる展開になれば、一発あり得る。


14オーロイプラータ
絶対評価:B 相対評価:B
この馬も展開次第の馬になります。
ゲートも得意ではなく、必ず後ろからの競馬になる本馬は、最後必ず伸びてくるけど、届かなず掲示板までという競馬増える。
ただ必ず最速付近で伸びてくるから、そこそこ人気になる傾向にある。
実際本レースではどうだろうか?
展開はスローにはならないうえに、そこそこ縦長になる展開となり、外枠でもロスなく直線まで運べることを考えると、今回は馬券内も十分に期待で切る1頭だ。
京都ダ1900では、そこそこ能力を発揮しており、適性があるのでチャンスである。


※相対評価はA~Eの5段階評価
予想
予想印
◎5
〇6
▲14
△2 7 8
予想印の根拠
5ハギノアレグリアス
この馬から本命で買いたい。
メンバーで一二を争う能力を持っており、G1でも通用する能力を持っていて、斤量も同じとなれば、ここは勝ち負けは確実だろう。
3着続きで1番人気にもならず(馬柱の印象ため)このタイミングが買いと見た。
相手には6ハピを推したい。
能力では2ミトノオーのほうが上だが、展開的にこの馬のほうが向くだろう。ローテーションもよくなく、人気も落ちるが実際能力は上位だろう。
あとは展開次第の14オーロイプラータや前有利になった場合に残るであろう、2ミトノオーや7ミッキーヌチバナや8スレイマンもなんかも紐でおさえる必要がある。
買い目
馬連
◎ー〇
三連複フォーメーション
◎ー〇▲ー△
3連単ボックス
◎=〇=▲