2022年お月見どろぼう
私の家の近所では『お月見どろぼう』という風習があります。
今年は明日、9月10日(土)17時〜18時。
平日の事が多いのですが、珍しく休日です。
いつもより参加者は増えるのかしら?
『お月見どろぼう』とは…
日本各地で行われている、子どもたちのイベントの一つです。
『中秋の名月に飾られるお供物を、この日に限り盗んでもよい』と言う習わしから、
子どもたちは各家の前に置いてある『お菓子』を貰いながら、近所を駆け回ります。
子どもにとっては最高に楽しい行事です^_^
うちも駄菓子を用意しました。
うまい棒とチョコ、各100個ずつ。
これを家の玄関前に置いておきます。
コロナ禍のいうことで、種類を少なくして、選ばなくて済むように配慮しました。
お菓子の横に消毒液も設置する事になっています。
このお菓子、本当にあっという間に無くなるんです!!
仮装はしないですが、まるでハロウィン♪
ハロウィンは仮装もしますが、子ども達が色んな家を回ってお菓子をもらう行事です。
私は子供の頃アメリカに住んでいた事がありました。もう30年以上前です。
カボチャのライト🎃が家の前に置いてあれば、知らない人の家でもピンポンして、『トリック・オア・トリート!』をして良い事になっていました。
子どもとしては仮装する事よりも、お菓子をもらいに回る方がメインだったし、楽しかった覚えがあります。
日本でよく似た時期に、よく似た風習があるというのは、偶然とはいえ驚きです。
ハロウィンは死者が帰ってくる日という、日本でいうお盆のようなモノのはずなので、由来は全然違いますが。
昨年はコロナで中止で、子ども達はとても残念でした。
今年は思いっきり楽しんで欲しいです。