
トランクに詰め込んで / 欧州ひとり旅
何持ってく?
ヨーロッパ周遊期間は2ヶ月くらいかなと思っていた。
ちなみに秋から冬に片足突っ込みそうな季節である☃
お金と体力と、次の年も見えてきているのでなんとなく年内には帰ってこようかなくらいな時間軸で。
過去にそのくらいの期間ホームステイをしていたことはあるものの、
一箇所に拠点を置かない旅となると初めて。
国から国へと移り暮らしていくことを前提で持ち物を考えないといけない。
トランクは中くらいのモノにした。高さで言うと膝くらいまで。
祖母が昔使っていた往年のトランクである。
ちょっと話が逸れるけど、おばぁは私よりも沢山の国に行ったことがある。
ツアーだったそうだけど、60歳過ぎてからエジプトにも行ったらしい。
リア充という言葉はそんなに好きではないけど敢えて言葉を借りると、なんて高年齢リア充なんだろうと思う。こんな風に人生を生きたいですよね。

2ヶ月旅するのには小さすぎるかなと思ったけど、消耗品は旅の中で減っていくし、足りないものはあっち行ってから買えばいいでしょう。
ということで、このくらいでいいかなという結論になった。
さすが楽観的である。
その上で最終的に持っていくことにしたものは以下⏬️
持ち物🎒
服(コート、上下服、部屋着、下着、靴下、リュック、バッグ、アクセサリ)
洗面具(インバスグッズ、アウトバスグッズ、化粧品、ミニアイロン)
デバイス(スマホ、タブレット、スマートウォッチ、変換プラグ、マルチ充電器、モバイルバッテリ、ワイヤレスイヤホン、)
その他(パスポート、クレカ、ハンガー、布マスク、フェイスタオル、ティッシュ、生理用品、ジップロック、絆創膏、サプリ)
さて100点満点中何点くらいになるだろ?
旅の終わりに答え合わせしよう。