
vsミラクルスマイル新居浜
こんにちは。ボアルース長野フットサルクラブの椛島出海です。かばちゃんって呼ばれています。
12月9日(土)にFリーグDivishion2の試合がありました。対戦相手は愛媛県のミラクルスマイル新居浜でした。アウェイに乗り込んでの試合でしたが3-2で勝つことができました。たくさんの応援ありがとうございました。
個人的には久しぶりにベンチ入り。ここで結果を残さないといけなかったんですが、個人的に納得のいくプレーはできませんでした。
チームとしてもたくさん課題が残る試合になりました。試合の出場機会が短い自分はこういうときに結果を出さなきゃいけなかったんですが、全然ダメでした。
たくさんの課題が出てきました。でもそれはこの試合がきっかけで露出した課題ではなく、前から感じていた課題でした。全然自分を変えていけてないことを実感しました。もっと自分と向き合わないといけないと思っています。
今週もアスレチカ赤デミーがありました。テーマは「最高の人生プランを描く」でした。ちょうど自分の人生を振り返れるいい時間かなと思ったので今回は自分の人生プランをここでも書いていきたいと思います。

紹介してもらった人生プランの書き方はこちら。
①表やグラフを使って5年間の時系列表をつくる
②その人生の本質を表すような短いタイトルをつける
③その人生に思い浮かぶ疑問を3つ書き出す。
④4つのポイント(資源、興奮度、自信、一貫性)が5点満点中何点になるかを書き出す
人生プランは今頭に描いている人生プラン以外にも2つ書いたんですけど、今回は今の自分の頭の中にあるプランを紹介します。
テーマ:ワールドカップ出場
1年目
FリーグDivision2でプレーする。試合に出て活躍する。
2年目
FリーグDivision1でプレーする
3年目
FリーグDivision1で活躍する。
チームの中心選手になる
フットサル日本代表合宿に呼ばれる
スポンサー企業を増やす
4年目
Fリーグで安定した結果を出す
フットサル日本代表選出
フットサル選手として生計を立てられるようになる
5年目
ワールドカップに出場する
課題
① ”自分の成長”が不可欠。資源が少ない(特に時間)が中でどうやって自分を成長させるか
②どうやってスポンサー企業を増やしていくか
4つのポイント(5点満点)
資源:2(お金と時間。特に時間)
興奮度:5(自分が子供の時から思っていた夢)
自信:3(昔は漠然とした自信があったが選手になって不安が大きくなった)
一貫性:5(自分の価値観と行動に矛盾はない)
書き出して思ったんですけど、全然時間が無いです。このままいくと平凡な選手のままでたいしたことない結果に終わってしまうと思いました。一刻も早く自分の行動を変化をさせていかないといけないです。
日本代表も1つのチームで、チームを作り上げる過程で新しい選手をとっかえひっかえで呼ぶことは難しいです。なので早く自分の水準をあげないといけないです。
自分の中に必要なのは危機感。そして責任と覚悟かなって思いました。振り返るとぬるい考えや行動が多かったんじゃないかなって思いました。
もっとやらなきゃいけないことがたくさんあります。やるべきことに真面目に取り組んで自分を成長させていきます。
F2リーグは残すところ1試合となりました。12月23日(土)にホワイトリングで開催です。ぜひ年内最後に僕たちとともに戦いましょう。
僕はベンチに入って試合に出て活躍できるようにあと2週間頑張ってトレーニングしていきます。
それではまた。