
「ヴィランフェス」 作成秘話 1 革製マスク
エイト、ナインそれぞれ6点のアイテムのセットです。
これだけ重ねてもモッサリに見えないのはoojanさんの生地チョイスと冴えるパターン、確かな縫製技術!
そしてyunさんの着せつけ、スタイリングセンスも!

手元に試作しかなくてアレなんですけど、分かりやすいかと思うので。
私が作ったのはこの4種の↑本革アイテムだけなんです。
ドクロの被り物、羽飾りはエイトナイン共通(右、左あるので厳密には共通では無いです)ジレは左がエイト、右がナイン(エイトと同じ金具付いてます)
「え?これだけ?なんであんなに悩んだんだ?時間掛かったんだ?」と今となっては思うんですけどね〜💦
ドクロの被り物から
※oojanさん、yunさんとの作成時連絡画像です。
商品とは異なる部分ありますのでご注意下さい。
あくまでもご参考まで〜〜
公式詳細ページ https://petworks.wixsite.com/vfes2023

ヌメの「純白」でも「白」くは無いので〜
こんな感じなら出来るけど、で作ってみたモノ

(大きい方は2016年頃作成のSDサイズ。右がヌメの純白)
革の「白」は塗装に近い加工のものしかなく(成形出来ません)
後から白く塗る事も可能ですが、それだと革で作る意味が〜〜 で、エイト、ナイン共に黒に決定。

1/6用に、1mm弱に漉きました。 使う面積が小さいから出来る事!

馬具やバイク用のbag等の手縫用の、厚く固く大きい革(一頭の半分の単位でしか買えません)です。
そしてめ〜っちゃ高いっ!
クロムやコンビ革(化学物質で鞣された革)では成形出来無いし薄いものも売って無いので
衣料革もですけど、1/6サイズのアイテムには質の良い革しか使えません!😅
少量だからなんとか〜〜です。

お顔周りの色移りは特に!なので長時間の着用は避けて下さい。
(販売分も布製衣類と分けてパッケージしてあります)

結んだり出来る長さがありますが、紐はあくまでも「飾り」です。
紐は垂す為にあるのですよっ!!

6×9じゃ大きかった。「血赤」だと真っ黒にしか見えなかった。
(だよね〜だったんだけど、全部買って試してみないと!なのよぅ😅)
これはナイン用と同じ右。 エイトは左に付いてます。