見出し画像

デニムツナギ、オビツ30サイズも〜

「ここまで作ったら流石に仕上げるだろう!」って所までようやく漕ぎ着いた?ので💦更にお見せしてより確実に🤭

男子図鑑サイズのみ、初販は2020年、前回は2023年秋、今回で3度目の作成です。ベースの型紙は初版と同じですが、生地、縫い方、仕様はその都度改良(簡単且つ綺麗にしてるつもりなので)してるので、今回も再々販ではなく「デニムツナギ2025 男子図鑑サイズ」と致します。

以下、今回初めて作成します「デニムツナギ2025  オビツ30サイズ」です。
ざっくりウエストに合わせて男子図鑑サイズを拡大し、その後各所修正してます。
型紙を修正しつつ先に一着完成した試作(販売分も同じ仕様になります)です。

男子図鑑サイズの拡大のまま、だとウエスト位置が低すぎ、裾も長すぎました💦

左から2020(男子図鑑)、2023(男子図鑑)、2025(オビツ30)
生地は2020年のと同じに(2023デニム+1.5オンス)戻し、糸の番手と色は2023年と同じに。
完成を並べると分かり辛いですけど、背中のパーツだけだとこんな差↓

左2023年(男子図鑑) 右2025年(オビツ30)男子図鑑の背中のワッペンを2020、2023共に▼の鷲?→●にします。完成しちゃうとさが分かり辛いですけど、背中のパーツでこの差

牛のワッペンを先に入手して……これが男子図鑑の背中には大きいんですよ😅
大きすぎると分かってたので「牛部分だけ切り抜いて使えば!」で買ったんですけど、切り抜いちゃうと小さ過ぎるし、魅力半減だしダメだこりゃ💦で….
で「オビツ30になら使えるか?!しょうがない〜作るか!」になった訳です😆

ややこしいので、完成したら仕様変更箇所を含めて改めて撮ります。
ここまでやっておけば、別のを作りながらの方が飽きずに作れるかと思うので〜

いいなと思ったら応援しよう!