見出し画像

無料の音声合成ソフトウェア「AivisSpeech」をダウンロードしてみた

音声合成ソフトウェアとしては「VOICEPEAK 商用可能 6ナレーターセット」を使っている
これは有料ソフトだが、だいたい満足できる内容だ
新しく無料の音声合成ソフト「AivisSpeech」というものが公開されたので、試してみた


AivisSpeechとは

公式サイトはここ

公式の使いかたはこのnote

現在公開されているバージョンは完全無料で、商用利用もOK
クレジット表記も不要だそうだ

インストールしてみた

起動すると、こんな画面

AivisSpeechの編集画面

音声合成モデルは「Anneli」ひとつしか入っていない
やや舌っ足らずなアニメ風少女ボイスだ

当初搭載のモデルだと、バリエーションがひとつだけなので、公式サイトからAnneliの「6スタイル」というものをダウンロードして、インストールしてみた

ここがそのダウンロード場所
まだ、Anneli6スタイルしか公開されていない
どうやら今後、各自で作った音声合成モデルなどをこのサイトで共有できるようにする構想らしい

6スタイルをインストールしたことで「ノーマル」「通常」「テンション高め」「落ち着き」「上機嫌」「怒り・悲しみ」の6つのスタイルが使用できるようになった
といっても、基本同じボイスなので、そんな大きな違いはない

感情などはスタイルで切り替える仕掛け
アクセントだけは変更できる

音声合成ソフトとしての評価

バージョン1.0ということで基本的な機能だけを搭載してきたな、という感じでVoicepeakにはまだまだ及ばない

搭載されているボイスがアニメ風の少女ボイスなので、自然さを評価できる段階ではない
そもそも自然界でアニメ風の喋り方をする人間などいないからだ

できれば最初に搭載するボイスは普通にしゃべったものがよかった

ブラウザ上でかんたんに音声合成モデルを制作・編集できるというAIVM Generatorというサービスも公開されている
今後はユーザー自身でも音声合成モデルを作って公開できるということだろうか

ともかくまずは普通にナレーションなどに使える音声合成モデルが公開されることを待ち望む

無料で商用利用可能、クレジット表記も不要というので、今後の発展が期待される

いいなと思ったら応援しよう!