【ZOOMで行うオンライン講座】講座中にカメラを切り替えるには
手づくりを教えるオンライン講座で避けて通れないのが、手もとを見せること。
そのためには、手もとを見せるセカンドカメラを使うわけですが、講座中に顔と手もとを切り替えるにはどうしたらよいのでしょうか
セカンドカメラを使った場合
セカンドカメラについては、機材のところでご紹介しましたね。
ひとつはスマホをスタンドに固定して、スマホのZOOMアプリでミーティングに参加させる方法。(下記の記事参照)
この場合は、スマホが常時ミーティングに参加していますので、切り替えの必要はありません。
適宜、スポットライトを使って、手もとを写しているスマホの画面を参加者に見せていくようにしてください。
もうひとつの方法は、PCに複数のカメラを接続した場合です。
この場合は、講座中にZOOMを操作して、顔を写しているカメラと、手もとを写しているカメラを切り替える必要があります。
そのための操作をご紹介しましょう。
講座中の画面の左下には、マイクとカメラのアイコンが並んでいます。
(カメラのアイコンは省略しすぎでカメラには見えないかもしれませんが)
カメラのアイコンの横には「^」という文字が表示されているのですが、これをクリックするとメニューが開きます。
このメニューの上部に「カメラを選択」というパートがあります。
その文字の下にこのPCで切り替え可能なカメラ名が並んでいますね。
このカメラ名をクリックすることによって、カメラを切り替えることができます。
キーボードショートカットは「Alt」キーと「N」キーの同時押しです。
このキーを押すたびに次のカメラに切り替わるようになっています。
この「カメラを選択」のリストに載ってくるのは、USBでPCに接続してあるカメラだけです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?