![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95986922/rectangle_large_type_2_0a9d31169f58946219047a5c6c724a01.jpg?width=1200)
近大2.0というイベントに行ってきました!
こんにちは!近畿大学のかっしーです!
今日は近大2.0というイベントに行った!という話と面白い内容を書きたいと思います。
ノリで生きている
近畿大学生の起業家である西 奈槻くんと、我らが國武凛くんとの対談イベントで、当日僕は30分しかいられなかったので最初のほうしかお話を聴けてなかったです。
それでも最初の西くんの話でいくと、もっと若者が好きなことをしたほうがいいとおっしゃられていました。
ご自身がノリで何かしたいと思い、ノリでラーメン屋を選び、そのまま会社も立ち上げたとか。
でもそこにはノリだけでは片付かない信念や強さみたいなのを感じました。なるほどある種の楽観的な考えがこの人を作っているんだなと思うと、楽観的になるのも悪くないかもしれません。
楽観的に生きるというのを勘違いしたくないのですが、「あれも始めてこれも始めて、でも飽きたから違うこと始めて~」というのもある意味楽観的ではありますが、都合のいいように捉えるだけだとうまくいかないのかなぁと。
物事を知ったときにあるあるなんですが、それを自分の都合のいいように解釈することがありますが、早く辞めないと悪い方向にしか利かないのでは?と思ったりしています。
相手のメッセージや、助言を自分オリジナルを付け加えるのではなく、相手の行動や言動でそのメッセージや助言を裏付ける。そのメッセージの理由を自分で文脈を足さずに把握するのが大事だと思います。
ということで少ししかいられなかったのですが、イベント内容について書いてみました!それでは今日はここまで!
いいなと思ったら応援しよう!
![かっしー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90463000/profile_2e043743b6981522a3db09b8064e6594.png?width=600&crop=1:1,smart)