![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120663873/rectangle_large_type_2_2ec8444d5c3fbfdd01389b64c72fd13d.png?width=1200)
娘がスーツケースを自転車で運びます
こんにちは。
ままのすけです(^^♪
今日はむすめちゃん、朝から
大きな荷物をもって出勤です💦
むすめちゃん、それは何(。´・ω・)?
どこかに旅行(・・?
「子どもが修学旅行で
スーツケースが必要なんだ( 一一)」
施設にスーツケースとかは置いてないの(・・?
「(((uдu*)ゥンゥン
自分で買わないといけないみたいだけど
わざわざ買うのもかわいそうだから
貸してあげようと思って(-ω-)/」
子どものこと苦手だというのに
むすめちゃん、優しいね( *´艸`)
「私もお金には苦労したからね(-ω-)/」
でもスーツケースをもっていくとしたら
電車で会社に行くの(・・?
「そこが問題だよね( 一一)
電車で行くと帰りが辛い💦」
確かに。電車の乗り換えって
時間かかるから自転車より帰りが
遅くなってしまうよね( 一一)
「スーツケースって自転車の後ろに乗せて
運べると思う(。´・ω・)?」
母さんは自転車に乗れないから
よくわかんないけど
こんなの大きなものを乗せて
フラフラしないの(・・?
かといってワンちゃんの散歩みたいに
自転車乗りながらスーツケースを
引っ張るのは怖いよね(>_<)
「(uдu*)ゥンゥン。 だからやっぱり
後ろに乗せるのがいいと思う!
そんなに重くないから大丈夫(-ω-)/」
でもどうやって後ろに括り付ける(・・?
「(-ω-;)ウーン何かいいものはないかな(・・?」
・・・あ!!そういえば!!
これがある!!
![](https://assets.st-note.com/img/1698982913105-q9QQQ7zzU2.png?width=1200)
「あ!!これはイイネ!!
これなら固定できそう(^^♪」
というわけで二人で
自転車の後ろにスーツケースを
固定してみたものの・・・
「アレ(・・?
これでは横しか固定できない(~_~;)」
長さが足りないか(´・_・`)
・・・じゃあ、縦は麻ひもで!
「・・・(-ω-;)ウーン・・・
なんとなく頼りないけど(~_~;)」
これ以上は方法はないし・・・
ちょっと心配だけど(~_~;)
「でももう時間もないし
これで何とか行ってみる(-ω-)/」
かなり心配だけど(´・_・`)
十分気をつけて行ってね!
![](https://assets.st-note.com/img/1698983431320-FyjJpEGg1d.png?width=1200)
子どもに意地悪されたり
嫌な思いをすることも多いのに
むすめちゃん、えらいなあ( *´艸`)
「だって子どもに無駄なお金は
使って欲しくないしね(-ω-)/
じゃあ、行ってきます(^O^)/」
ちょっとふらついてはいるけど
走り出したら順調のようです。
無事に会社にたどり着けますように(。-人-。)
子どもからの嫌がらせはあったりするけど
こうやって物の貸し借りができるようになるとは・・・
少しずつ子どものと距離は縮まって
仲良くなれてるのかもしれません( *´艸`)
むすめちゃん、がんばれ~~(^O^)/
本日も我が家のお話にお付き合い
(人''▽`)ありがとう☆ございました
いいなと思ったら応援しよう!
![ままのすけ@時短リール動画の先生](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74393365/profile_be7ab48a8ce758b79db7443d9f680645.jpg?width=600&crop=1:1,smart)