![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52445580/rectangle_large_type_2_61eef5f06710b6f10fb870253d32cf9a.jpg?width=1200)
母、寝落ちして、娘の成長を感じる。
おはようございます。
ままのすけです(p_・).。о○おはよぉ
昨日、A-VOCEさんのnoteを読んでいて、、、
そうそう、確かに寝落ちの瞬間、、、
気持ちいいよね、、、(^^♪
なんて思っていたら、、、
昨夜、久しぶりにお風呂にも入らず、、、
化粧も落とさず、、、眠ってしまいました(>_<)
起きたら、、、4時です(*´▽`*)
寝落ちしたのは21時過ぎ、、、(´0`)ふぁ~
久しぶりによく寝ました( *´艸`)
あ、、、ちゃんとお布団はかけてましたよ(^^)/
今からお風呂に入らないと、、、( *´艸`)
「母さん、おはよう(^^)/
昨日、お風呂入りなさいって
起こしたのに(; ・`д・´)」
(・・? え、、、ほんと?
全然気がつかなかったΣ(゚Д゚)
「声かけたよ!!
そしたら、なんか、叫んでいたよ(>_<)」
(・・? まったく記憶にない、、、
「めずらしいね、疲れていたのかな(・・?
お布団、ちゃんとかけておいたよ(*^-^*)」
それはありがとう(*'▽')
母、寝落ちして朝まで、、、っていうのは
滅多にしないのです(^^♪
お母さんって、子供の声でもすぐ起きるし、
子供のことが気になって、緊張してるから、
眠りも浅くなりがちですよね(^^)/
私もずーっとそうで、、、
この頃やっと、
寝落ちできるようになりました( *´艸`)
でもそれって、子供が大きくなったから
出来ることですよね( *´艸`)
子供が小さい時は熱出してないかな、、、
お布団はいでないかな、、、
お化けの夢でうなされてないかな、、、
とかいろいろ心配になっちゃって
ゆっくり寝れない日が多かったです(*´▽`*)
朝までねちゃったけど、、、
それって、むすめちゃんが成長したって
ことですよね( *´艸`)
授乳で眠れなかった時は
こんな時間が永遠に続くのではと
おもったものでしたが、、、
子育ても20年経つと、、、
心配事はずいぶん、減って
ふわり、、、と気持ちいのいい
あの寝落ちの瞬間、味わうことが
できるようになりました( *´艸`)
夜、母が寝てしまっても
起こされることはほとんどないし、、、
お布団もかけてくれていたし、、、
気がついたらむすめちゃん、大きくなってました( *´艸`)
これからはもっと
眠りに落ちるあの瞬間、、、
楽しめる回数が増えてきそうです(*´▽`*)
子育ての睡眠不足、、、
やっと終りになりました(^^)/
子供の成長に感謝です(*´▽`*)
今日も母のお話しにお付き合いいただき
(人''▽`)ありがとう☆ございました
追伸:
「母さん、寝落ちしてないっていうけど、、、
前から、けっこうしてるよ( *´艸`)」
( ;゚ω゚)ェ...................
そうかな(・・? あんまりしたことないけど、、、
「筋トレ中にヨガマットの上で寝てるの
何度も見たけど( *´艸`)」
ハッ!Σ(゜□゜*)!! たしかに、、、
ヨガマットで寝てた、、、思い出したよ(>_<)
「今日のnote、、、大嘘になってるよ( *´艸`)」
うそではないよヽ(`Д´)ノチガウョ!
だって、ヨガマットでは朝までは寝ないよ(^^)/
ちゃんと途中でおきるもん!!!
うそじゃないもん、、、ρ(´ε`*)違うモン…
朝まで寝てないから、コレは寝落ちに
カウントしないでいいよね( *´艸`)
ハッ!Σ(゜□゜*)!! そもそも寝落ちって
朝まで寝ることではないよね(>_<)
「今日のお話しはうたた寝、、、
ということでは(・・?」
※寝落ち:
眠ってしまうことで活動が停止すること。
特に、インターネットなどで
コミュニケーションを取っているうちに、
不本意に寝てしまうことでコミュニケーションが
途切れることなどの意味の表現。
いいなと思ったら応援しよう!
![ままのすけ@時短リール動画の先生](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74393365/profile_be7ab48a8ce758b79db7443d9f680645.jpg?width=600&crop=1:1,smart)