鬼がくるよー!って言っちゃうよね。
どうも、寝違える時はだいたい左首、でお馴染みのわたしです。
今日は節分ですね!
みなさんのおうちには鬼が来ますか?
我が家は来ません。
鬼が家に入って来る前に窓の外に豆を投げつけます。
子どもの頃、節分の豆まきは
父が窓の開け閉めをスタンバイして、
『窓を開けたらすぐに豆を投げろ!早くしないと鬼が入って来るぞ!』
と言われていたので、
父が、勢いよく窓を開けたら
早口言葉のスピード感で
『鬼は外!福は内!』と叫びながら
見えない鬼に向かって豆を外に投げつけ、
叫び終わったら父が素早く窓をピシャ!っと閉めます。
これが子どもの頃の我が家の豆まきでした。
今はと言うと、我が娘。。
じぃじが窓を素早く開けても、冷めたものです。
『鬼は外〜。福は内〜。』
と、蚊の鳴くような声でのんびり投げております。
さてさて、みなさまはよく
子どもが言うことを聞かないとき、
鬼がくるよー👹って言ってませんか?
あるあるだと思うんですが。
私はよく言ってました。
なんなら今でも言います。
鬼じゃなくても、
神様が怒りにくるぞ!とか
サンタさんが来ないよ!とか
警察が来るよ!とか。
この方たちからすれば
急に怖い人みたいな扱いされて
いい迷惑だと思うのですが、
これがなかなかの効果を発揮するんだよねー。
巷に流れる子育て情報なんかだとさ、
鬼が来るよ!って言うと
子どもの心に大きな傷を作るとか
親子の信頼関係が崩れるとか
指示待ち人間になってしまうとか
言葉の真意を理解できない子になってしまうとか
親の目を盗んでやる子になってしまうとか
言われるわけです。
それはそうなんでしょう。
わかる、わかるよ。
でもね、こっちも言いたくて言ってるわけじゃないんよ。
私も、自分の精神を守る為
子どもに何度となく鬼が来るとか言ってきたよ。
そして、その子が今どう育ったかって言ったらさ、
めちゃくちゃビビりになった😂笑
1人でお風呂に入れない。
1人で寝れない。
1人で家の前に出るのも怖い。
雨の音が怖い。
風の音が怖い。
バイクの音が怖い。
夜、近所から聞こえて来る人の声が怖い。
たまたま後ろにいるおじさんが怖い。
小学生高学年です。。笑
そんなもんなのかな?😅
よくわからん。
それが鬼のせいなのかもわからん。
さっきの、鬼が来るよ!で言うことを聞かせようとするとこうなっちゃうよーっていうやつ。
それって、
鬼がくる問題だけが原因とも限らんくない?
で、たぶん取り返せるっちゃない?(根拠なき自信。笑笑)
心の傷は消せなかったとしても、
親子の信頼も、言葉の真意を伝えることも、
指示待ちせずに考えられるようになることも、
他の場面で取り返せると思う。
親の目を盗んでやっちゃうことも、
見つけるたびに伝え続ける。
それが責任だよね、鬼がくるよ!で
言うことを聞かそうとした大人としての。
そして取り返すには、
素直に謝ることも大事だな。
鬼が来るって脅しちゃってごめんね。
さっきはママも必死だったんだって。
数年経ってからでもいいやん。
あのときごめんねって。
素直にそのときの気持ちを伝えたらいいと思う。
意外とわかってくれるもんよ、子ども。
うちも子どもに素直に謝ったら、
ママを許すということがすごい優越感に浸れるのか
そのあとめっちゃ優しくしてくれる。笑
子どもは許す天才!
大人が素直に謝ったら、普通に許してくれる。
たとえその時は、許さない!って言っても、
寝て起きたら許してくれるよ。笑
鬼が来るよ!って、
言わないに越したことないんでしょうが
そんな冷静でいられる大人も多くないと思うし、
しんどくなるぐらいなら、
あとから取り返しますぐらいの心持ちで
少々鬼の力を借りてもいいのではないかなー。