2019スコットランド&スペイン66日間ひとり旅! 第二章 3和
8/30 ハイランド3日目
夜中にオシッコで目が覚めて、野ションしに外へ出た時に観た
黒い雲から透けて観える星がめっちゃ神秘的やったな〜☆☆☆
今日も朝から雨が降ってる。が、また晴れるやろ!と能天気に朝8時すぎに出発!
まずはストーノウェーにあるスーパーで買い出し。
土日はほとんどお店が閉まるから食糧買い出ししといた方がいいとネットに書いてたので、一応念のために日持ちしそうなバナナやパンとチーズ、干しぶどうとミックスナッツなどなど買いこんだ。
がしかし、水と思って買ったやつが炭酸水やった。
またやっちまった...
まだ雨がポツポツ降ってるけど、まずはストーノウェーのお城によってからカラニッシュストーンを目指す事に。
お城に到着!
一階にいろんな部屋があるが何もない部屋ばかり、二階には上がるなと書いてあったから二階から降りてきた人に聞いてみると、二階は宿泊施設になってるみたい。
お城をホテルに改装したんかな?
まぁどうでもいいわ、
メインはカラニッシュストーン、いざ出発!
ストーノウェーから25分くらいやから以外と近いな。11時過ぎには到着!
観光客まあまあおるな、しかも天気もポツポツ雨が降ってて微妙。
せやけどせっかく来たしビデオとサックスを用意して中に入る事にした。
バイブスめっちゃきてる〜〜〜♡
5000年以上前からあるだけあって存在感が半端ないなぁ〜!!!
真ん中のサークルに人がいなくなったのを見計らってビデオをセットしていざサックスを吹いてみたら、
なんとも不思議な響き〜〜〜♪♪♪
周りに人がたくさんいてあまり集中できへんかったけど一応任務を遂行できてホッとした。
ぐるっと廻って奥の少し小高くなってる丘の岩の上でゆっくりした。
気持ち良過ぎてずっといたかったけど天気も微妙なので次に進む事に!
次に目指したのはカーロウェイの教会。
韓国人の観光客グループが前で写真撮影してた。
教会は閉まっていて中にはいれへんかったからサクッとgearrannan blackhouseへ移動。
基礎が石で作られている茅葺き屋根の集落が観光地になっていた。
日本の昔の茅葺き屋根の家のボディーが石バージョンみたいな感じで親近感が湧いたな。
すぐ先がビーチに降りれるようになってたので、とりあえずいっとくやろとばかりにビーチへ!
ビーチへ入る門の前で出逢った老夫婦が、
"さっきカラニッシュストーンで吹いてたサックスの音気持ち良かったよ!ありがとう"と声をかけてくれた。
サックスは何処にあるとおじいちゃんが聞いてきたので、車の中に置いてきたよと言ったら安心してた。
ビーチめっちゃ綺麗で気持ちよか〜〜〜
ワイルドでビューティフルなネイチャーにどこに行ってもやられるわ!!!
しばらく波の音を堪能した後、先へ進む事にした。
少し天気も良くなってきたのでもう一度カラニッシュストーンに寄って撮影する事にしよう!
さっきカラニッシュストーンに行った時、全部の石を触って挨拶したのでいい感じで撮れる気がしていた。
今度は場所とアングルを変えて撮ってみた!
なかなかいい感じで撮れたんやけど、風が結構吹いていたから音がどうかな?
帰り際に望遠レンズのカメラ持ったおばちゃんが、
"あなたのサックスを楽しめたわ"とまたもや声をかけてもらえた。
聴いてもらえてありがたいなぁ♡
次は何処に行こかなとグーグルマップで探してみた。
ヒラメキでボスタビーチを目指す事に!
カラニッシュストーンを出てしばらく車を走らせると右手の丘の上にストーンサークルが見えたのでUターンして戻ってみた。
ここは観光客いてへんから気にせず思っ切り吹けるかな思いたち、サックスとビデオを用意していざ!
ストーンサークルまでの道の途中が、めっちゃぬかるんでたからそっと足を踏み込んだらズッポリと靴が浸かってもうた。
アチャ〜〜
バッチリ洗礼受けました!
気にせずぐいぐい丘を登ってスートーンサークルに到着。準備して石に挨拶してからサックスを吹いた!
人を気にせず思っきり吹けたので気持ちよかった。が、
しかしハイカットのコンバースは半分ドロドロやけどな。
なはぁ
さてお次は何処や?
せやボスタビーチやん!
道中の景色が何処も綺麗すぎて全然飽きへんし、
今日も映画を観てる感覚が続いてる
まるで夢の中!!!
ボスタビーチ到着、トイレがあったので水道で靴と靴下を洗いサンダルになってビーチへ!
今日は快晴であったかくて良かった〜!
広々したビーチと太陽がめっちゃ気持ええや〜ん^^
心も身体も温めててくれるわ。
少しのんびりした後車に戻り次は何処にしよかなとグーグルマップを見ていると、近くに
callanish-8 Stone Circleと言うのを発見した!
天気もええし今がチャンスやと思い、すぐに向かった!
橋の手前の丘の上にあるめっちゃ絶景のポイント!
素早くサックスとビデオを用意してワクワクしながら丘の上にあるストーンサークルを目指した。
天気もバッチリ快晴で、絵に描いたような雲と空。
石に挨拶してから思うがままにサックスを吹きまくった。
めっちゃ神秘的な体験やったな〜〜
心が洗われとても穏やかでリラックスしてる☆
気持ち良すぎて角度を変えて3回演奏を撮影した。
カメラでちゃんと撮れてるかチェックして大丈夫やったので、しばし余韻に浸ってから下に降りて車に着くと、目の前から犬の散歩をしているおじさんが
"さっきのサックスとても素晴らしかったよ、アメージングやった"と声をかけてくれた。
おじさん:何処からきた?
僕:日本から来たよ
僕:何処に住んでるの?
おじさん:直ぐそこだよと家を指差した!
僕:素晴らしいとこに住んでるね
おじさん:スコットランドのハイランドは好きか?
僕:この島は美しすぎる、そして愛してると伝えた。
おじさんはまた来いよと言って去っていった。
こんな片言の英語の会話やけど心温まる時が過ごせて嬉しかった。
お次はDun borranishを目指したのだ
がしかし、全然違うアードロイルキャンプサイトに着いた。
あれ?まっいっか!
この島は何処にいっても美しい。
そして、めっちゃ神々しい山がドーンとすごい存在感で太陽に照らされていた。
ちっちゃな穏やかなビーチを少し歩くことにした。
波の音がスペシャル優しくて太陽がスペシャル温かくて身を委ねてしばらく呆然と立ち尽くした。
ふと左上の空を見ると凄い彩雲が出てはるやんか!
そうか!これを見せてくれるためにこっちに来たんや。
またまた神様の演出にやられまくりーの。
旅してるとガンガン動きまくる僕は次にMangerstaを目指した。
今日も行き当たりバッチリの旅は思うがまま流れるままに進んでいった。
目指してたビーチはプライベートでは入れなかった。
太陽さんも少しづつ沈んできたけど今日はなかなかお宿が見つからへん。
そろそろ見つけたいなといろいろ周ってると夕暮れ時に見つけたClif Beachがバッチリ過ぎた!
またまた神様のお導きありがとうございまERTH!
車を横付けにして、夕暮れのビーチをオカズに今日もパンとチーズを頬張った。
そして今日撮影した映像をチェックしようと思い見てみると、ビックリ!!
カラニッシュストーンで撮った2テイクと、次のストーンサークルで撮ったワンテイクがファイルが壊れて観られへんくなってる。
あちゃ〜〜〜
ジョージショック!!!
8サークルで撮った3テイクは生きていた。
これだけで良かったんかな。
まぁ快晴の最高のやつが撮れたので、
民族大満足!!!!
今日も一日やり切った!!!
毎日が天国
一瞬一瞬がサイコーの時間で
ほんまに感謝感謝でございまEARTH!
今日も日記を書いてたのでもう0時前や!!!
おやすみなさいzzz
旅は続く