見出し画像

日本一決定戦使用デッキ「アグロベガパンク」解説記事【ONE PIECEカードゲーム】

割引あり


はじめに

記事を開いていただきありがとうございますっ。
最近ようやくワンピカード旧Twitter界隈にて「毎度お馴染み」を名乗ることができるスタートラインに立つことができてきたかもしれない人こと、
毎度お馴染み「かぁ〜。」です。

今回は、ONE PIECEカードゲームチャンピオンシップ2024 日本一決定戦で僕自身が使用したデッキ、世間一般的に「アグロベガパンク」と呼ばれている「攻め」に重きを置いたLベガパンクのデッキとなります。
今回の記事では簡潔に、
このデッキのコンセプト
このデッキの強み(デッキとしての評価点)
基本的な戦い方、試合の作り方
デッキに採用している各カードの役割
青ドフラ、緑紫ルフィ、黄エネル各対面の目指すべき指標」(2月中に追記予定
の構成でお送りさせていただきます。
本記事では一つのデッキを解説する記事としての完成度を重視し、コンパクトに情報をまとめさせていただいき、(著者含め)皆に優しい構成となっております!
情報がコンパクトだからといってこのデッキの理解に必要な知識はしっかりとびっしり書いてますのでご安心を。
それでは本編にどうぞ!

注意事項等諸々や見出し

[記事の概要]
1.この記事は、持ち主の運が悪すぎて、大会当日に、3ヶ月に1回起きるレベルの特大の大事故を数発かまし、まともに回すことができなかったこのデッキを供養するための記事です。勝てぬデッキに価値はないの精神を持っていますが、戦えなかったからノーカウントに...と普通の値段設定です。
2.本記事内で紹介しているデッキリストは,日本一決定戦(EB-02環境)での環境用にチューニングされたものになります。
[注意事項]
1.カードの略称を多用しています。
2.作者の文はたまに挙動不審になります。その中でも日本語が特段怪しい場所を発見した場合には,怒らずに作者のTwitterのDMまで。

[追記予定項目]

1.「青ドフラ、緑紫ルフィ、黄エネル各対面の目指すべき指標
2.デッキレシピのそれぞれの役割のカードの合計採用枚数の指標。
3.本記事内で紹介しているデッキの小技集。
2025年2月中に追記予定。



第1章:デッキコンセプト


1.ベガパンクはアグロに向いていない。

言葉のまんまです。
このLにアグロは向いていません!!!
ゲームスタート時に他のリーダーよりも6個分のリソース差がある山でアグロをしたら,4ターン目にはもう手札数枚が2~4枚。
面取り切れねぇ!しょうがねぇ!リーサルに行くぜ!と言われても普通に負けれます。環境デッキに対して何にも勝てません。
断言します。普通のアグロデッキとして使用するのには何の価値もありません。
(こいつにアグロベガパンクって名付けた人誰だよ、アグロデッキじゃねぇよ!!!)
もう少しこの話の深掘りを聞きたい方は、こちらの記事の無料部分に書いてます。
興味がある方は是非。

半年前の記事になりますが、カードプールもあまり変わっていないのでほぼ同じ状態であると考えてください。

2.このデッキの特異点。

ではなぜアグロベガパンクを握っている人類は絶滅していないのでしょうか?
それは現代のONE PIECEカードゲームにおいて,このデッキにのみができる芸当があるからに他なりません。
このデッキにのみ許された芸当,このデッキの特異点。それは、
「ゲーム開始直後の3ターンの間に,多面展開を行いながらの相手の面の除去が可能であるということ。それにより相手との圧倒的な面差(キャラ数の差)を作ることが可能である。」
という点になります。
根本的なデッキとしての強みはその1点のみです。!
この言葉を聞いただけでは、「強い...のか...?」と思ってしまうかもしれません。
なんですがっ。チャンピオンシップ2024wave1を走っていた方ならお分かりでしょう。
そう、この挙動は、ONE PIECEカードの歴史において、1,2を争う最強デッキ。

赤紫ローの挙動です。(説得力の塊)

ここ数弾の強化によりアグロベガパンクは、
0.8赤紫ローと言える挙動をしますっ!!
(この0.2は無料で速攻持ちのキャラが走らない分です)
なんなら再現性という点をとれば,こちらが数段階も上手です。
「棘が数本抜け落ち、少し丸くなった赤紫ロー」
という表現がとても似合う山と言えるでしょう。

[第1章まとめ]

デッキコンセプト(強みを活かした目指すべき場所)

少し話が逸れましたがこのデッキのコンセプト、このアグロベガパンクというデッキの強み。それは、
「ゲーム開始直後の3ターンの間に,多面展開を行いながら,相手の面の除去が可能であるということ。」を相手に押し付け(その状況を作り),その際に広げたリードでリソースを稼ぎ勝利する。
というデッキになります。

ここから先は

8,186字 / 20画像

値段以上の良記事だと思ったらぜひよろしくお願いします!