![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157623764/rectangle_large_type_2_6fbfbec1d84a7a4d04dbd10e9c3193c5.png?width=1200)
Photo by
masakazu
Segment Routingってなんで生まれたの?⑨~SRGBのメリット~
最近ブログを書く時の書き始めというか、最初の白紙ページから2時間ぐらい悩むことが多かったんですよね。
なので今日も書き始めてからあ~何を書こうか~と思ってたんですが、前回自分で書いていた記事を見てChatGPTのcanvasと会話しながら書こうと思わされました。
下書き書いてもらってこっちから突っ込みを入れるスタイルにはなったんですが、いつもよりも言いたいことがするする出てきた感じでよかったです。
これをやってて思ったことが、凄い集中できるなぁということでした。
いつも脱線して他のことを調べだしたりしてるから書くのが遅いのかと分からされましたw
さて、今日はSRGBについてです。
ここから先は
1,043字
/
2画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15729382/profile_f3483b99de542ac21109d83fc9452399.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
このマガジンがお得な理由
・過去のSegment Routingに関する有料記事をすべて公開!(2024/8 現在300記事以上)
・新規に記載するSR関連記事もすべて公開!
・関連する技術ネタも公開!(※)
※関連する技術ネタは、その月に加入した人だけ定期購読料で閲覧可能ですので、購読期間が長ければ長いほどお得になります。
Segment Routing
¥600 / 月
このマガジンは主にSegment Routingについて書いています。 Segment Routingがよく分からんけど仕事で使うという…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?