
初コスタセレーナ乗船記【2日目船内散策とイベント〜ディナー】
時間前後しますが、ランチ前に船内散策してきました。
生粋の日本人なのでそろそろ湯船につかりたい。
というかあちこち寒くて体を温めたい。
導かれるようにジャグジーの温度を確かめてみたけど、どこもお湯がぬるい😫
あとビーチパーティーの時間でもお客さんが来なくて開催されず、あちこちで余っているクルーを見かけます💦
ゲームイベントも実施されず、クルー同士で遊んでるサッカーゲームをビーチチェアに座りながら眺めていると、
当然のようにクルーからお誘いを受け、イベントとしてではなくボール蹴りで何度も遊び、
クルー二人と私たちで仲間内のように遊んでいる中、通りかかる乗客をクルーがキャッチする流れ。
(キャッチに利用された?😂)
お客さんが来ると、我々は盛り上げ役に徹し、ボール蹴りに参加した乗客の皆様と雑談を楽しんでいると、ある程度の人数が集まったところで、
急にイベントとしてのゲームがスタート‼️(お兄さんたち、プログラム上はもう終了時間ですよ😳)
イベントではファミリーのママさんが成功してチャンピオンになり(後から聞いたらコスタグッズをもらったらしい…船内で売ってないから貴重🤩)
ようやくクルーズ旅行らしい交流を楽しめました。
そうしているうちに、昨日数分遅刻して行ったら「誰も来ないからキャンセルよ」と断られたスパイベント(昨日はフリーマッサージ、今日はフリーセミナー)の時間になったので、慌ててスパに移動💨
スパで私たちが参加したのはこちら!
「Free seminar-The foot clinic」
昨日とはうってかわって歓迎されたスパイベント。
なんとなく微妙な予感はしたものの、そのまま参加しました。


踏んで足形を取ってもらいます。
なぜかインクが足につかない仕組みで汚れない!
足は家の土台のように体を支える大切なもので、足の健康が重要だという説明を聞いた後、2ペア380ドルのインソールをお勧めされ、どなたも購入せず終了。
繰り返します。
今回受けたスパイベントは
「Free seminar-The foot clinic」です。
インソール2ペア380ドル、1ペア190ドルです💸
----時間を戻します----
ランチ後はSpa tourに参加しました。
これはスパの有料ゾーンを案内されるというもので、有料のサウナなどなど案内され、温かいジャグジーに手を入れたときはなんかもうテンション上がってキャッキャしてました(笑)
スパは1日いくら、という料金と期間でいくらの料金設定があり、期間中通い放題のクルーズパスがお得ですよ、と教えてもらう。
ふとトイレに行きたくなり、ジムのトイレをお借りする。
ジムは事前登録等不要で自由に使えるそうで、トイレがあるゾーンは更衣室にもなっていて、シャワーやサウナも発見。



このエリアはすべて無料ということで、とりあえず服着たままサウナに入って横になってみる。
あったかい…そういえば船内は割とどこも寒かったので、汗が噴き出るのを感じながら、数分ゴロゴロして終了。
今日はイベント盛りだくさんなのでここでのんびりしている暇はない!
というわけで、次に参加したのはワークショップ!

最初に作っておいて欲しかったなぁ😫
今夜はカーニバルパーティーでマスク必須なので、
マスク作りにチャレンジします!
※マスクご持参の方は参加しなくても大丈夫ですよ。
マスカレード未経験の庶民(私)は自力でマスクをつくります。
ベリッシマとの違い<17>
ワークショップ開催!
今日はマスク作りです🎭
ワークショップは14時~16時の時間内にデッキ5中央ののアポログランドバーで開催。
野鳥の会忘れたけど、たぶん20人以上はいたような?
キャビンで作ると言って持って帰った人もいたようです。
クルーから一人一枚、紙製の白いフルマスクを受け取り、段ボールからカットされたリボンを選んで自分の席に持って行って各々制作するスタイル。
私たちが行ったときはまだ始まったばかりで、見本もなく、とりあえずスマホで手作りのマスクを調べてみるけど、いまいちよくわからず、好きな色で髪の毛を作ってみる…うーん、微妙!
ここで、このイベント担当のインドネシア出身クルーが日本語話せることに気づく。
司会のお姉さんよりペラペラですごい✨✨
ここまで読んでいただいた方は、いかに私に英語力がないかお気づきだと思いますが、ひさしぶりにクルーと日本語で話せる喜びで…色々と教えてもらいました。
今回のクルーズ人数、訂正します。
合計121人乗船。
ドイツ1組、台湾数組、あと日本人。
クルーは1,000人乗船中。
ちなみに、
GWクルーズはヨーロッパのコスタ社から視察で500人ほど乗船予定。
ほか3,000人くらいが日本人だそうです。
日本語の話せるクルーも4/28から乗船予定。
後半は仲良くなった親子も合流して、
ようやく私たちもキャッキャする側の乗客に✨
実は私たちモニターではなくお客様だったんです✨
屋内プールもバルコニーも掃除中で使えないけど❎
大人になると工作する機会があんまりなく…
クオリティ無視していつぶりかの工作にいそしみ、楽しみました☺️
時間終了だから片付けるよと言われるまで、
マスク作りを時間いっぱい楽しんだ後は、
満腹のおなかに甘いものを入れるべく、
毎日15時半〜開催のカフェタイムビュッフェへ❣️


ノリノリのクルーに勧められるまま、
ケーキを少々頂き、まったり☺️
見渡すと、やっぱりもう知ってる顔しかいない🤭
人数少ないってすごいなぁ。


残念なことに、ビンゴは参加者が少なくて中止でした💦
美味しいスイーツと紅茶をサクサク流し込み、
17時15分開始のウェルカムガラパーティーに参加すべく、お色直しの為にキャビンへ戻る。。。
……お気づきでしょうか。
16時過ぎまでマスクを作り、
16時半クローズのビュッフェに駆け込み、
のんびりカフェタイムを満喫し、
17時15分開始のパーティーに向けお色直し。
……時間ないよね。
パーティーはルナラウンジだからキャビンからは近いけど、
想定通り遅刻して参加し、ウェルカムドリンクを受け取ったものの、靴がスニーカーだったことに気づき、心の中でアイルビーバックと告げつつ、駆け足でキャビンに戻り、靴を履き替え、何事もなかったかのようにパーティーへ戻りドリンクを流し込む。
ベリッシマとの共通点⑦
無料のウェルカムドリンク
ただし、コスタはキャプテンやクルーの紹介もある大規模なもので、ドリンクのおかわりも自由、3-4杯頂きました。
こちらではまずキャプテンと各々記念撮影(遅刻したうえに人数少ないからすぐ案内されました)。
ドリンクパッケージのない節約旅なので、
ロゼシャンパン1杯(こちら味があんまり…)と
美味しいジュースを2杯ほど頂きながら、
ゲームで知り合ったファミリーや時間を追うごとに増えていく顔見知りの皆さんと交流✨✨

ロゼ?
クルーズの醍醐味を満喫しつつ、
本当にスケジュールが詰め詰めなので、
パーティー終了後はそのままメインレストランへ。
本日のメニューはこちら。
時間は表示+1時間が現地時間です⌚️

なんとなくこのマグロ料理は危険な気がする👀

ラムも当たりな気がする👀
野菜の天ぷらは辞めておこう…



ここでお料理を待つ間、お隣のお母さんと娘さんらしき方と交流。
お話を聞くと、親子ではなく、昨日出会ったばかりで意気投合してお友達になったらしい。
さすがクルーズ✨✨
そんな素敵な出会いもあるんですね✨✨
少し話して私たちも意気投合し、
早速4人でキャッキャする時間が始まります♡
クルーズ旅行の満足度を何倍にもしてくれた素敵な出会いに感謝🥰
お母さんかと思った方はネオロマンチカに乗船歴があり(Aちゃん)、
娘さん(以後Mちゃん)と勘違いしていた方は今回が初クルーズで私と同い年。
ステーキも柔らかくておいしいし(最近ブロンコビリーでもリブロース食べたけど、レベルが違う✨)
デザートも相変わらず甘すぎないものと甘くておいしいもので完璧な組み合わせだけど、
気の合う友達(いま知り合ったばかり)と楽しめる時間がクルーズの醍醐味ですよね❣️
みんなで美味しい美味しいと言いながら食べる食事は何倍もおいしくなり、会話も盛り上がる♡
その中で、昨日のディナーでもコーヒーを注文できたというお話が😳
ベリッシマでは有料だったディナーのコーヒーが無料??
しかもここのコーヒー美味しいのに!
Aちゃんがクルーにお願いして4人分無料でもってきてくれました😭
「私のおごりだよ」(英語)
と言われた気がしたけど、後で確認したら、
やっぱりレストランのコーヒーは無料だった✨✨
ベリッシマとの違い<18>
メインレストランではディナー時もコーヒー無料✨
※ただし、リクエスト式です。
(昨日も飲めたのか…飲み損ねたな…)
続く