
Photo by
usausan
半ミニマリストが引越しの荷詰めにかかった時間
自称:半ミニマリスト(笑)
今回荷詰めにかかった時間:約1時間半
作業人数:2人(私、パートナー)
2023年に沖縄に帰省した際に、
かなり断捨離
(衣装ケース10個分、45リットル袋10袋分くらい)したので、
物は少なくなっている自信、大あり!!
ただ、荷詰めしていて反省したのが、
ストックが多い。。
特に
トイレットペーパー(ふるさと納税頼んだら一気に来たやつ)
洗濯洗剤(アマゾンセールで箱買いしたやつ)
2025年の目標はストック癖を無くすこと!絶対!
ちなみに今回の引っ越しでも、
・45リットルごみ袋4つ分、
・プラスチックの収納ケース(45センチサイズ)4つ、
・アルミラック
・茣蓙 を廃棄(及び親族に譲渡)した。
引っ越しのときって、いつもの倍以上、断捨離効果生まれる!
あれ、めっちゃ気持ちいい。
おそらく今のアパートには5~6年は住む予定。
(私にとって同じ家に5~6年は、かなり長期の分類になる)
長く住むからと言って荷物が増えないように気を付ける!
今後もさらに、一軍だけに囲まれる生活を目指して、
今後も要る要らないを考えて、「シンプル且つ過ごしやすい家」を
目指していきま~す!
おしまい。