1人でデジタルスタンプラリー #曽我兄弟の墓 #しとどの窟 #兜石・立石 #源頼朝船出の浜(岩海岸) #岩原八幡神社
先ずはスタンプラリーとは関係ないが、
前に1人で箱根七福神巡りした時に御朱印だけもらって
肝心な参拝と写真を撮り忘れた芦之湯阿字ケ池弁財天へ
![](https://assets.st-note.com/img/1663415374081-YARjgQcSTu.jpg?width=1200)
で、次の場所からデジタルスタンプラリー
いざ、神奈川!デジタルラリー ~鎌倉殿×13人の御家人たち「ゆかりの地」めぐり~
9月13日から第2幕『どうなる義時!? 鎌倉幕府、誕生』編
その第2幕で登場した
曽我兄弟の墓
![](https://assets.st-note.com/img/1663415424616-vWol5GTrAD.jpg?width=1200)
ここから本当は大観山経由で湯河原に向かう予定が
大観山付近で車両火災で、引き返して下さいと言われ
やむなく十国峠経由で熱海を回って湯河原へ
遠回りして着いた目的地は
第2弾伊豆・富士山歴史絵巻Webスタンプラリーwith神奈川
しとどの窟
![](https://assets.st-note.com/img/1663415461519-loLMhfRdfy.jpg?width=1200)
ここは、1人では怖かった&凄い坂だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1663415493897-xQ5VbgJ0Wx.jpg?width=1200)
次は、いざ、神奈川!の方の第1幕の
行くのが大変な所にチャレンジ
兜石・立石
![](https://assets.st-note.com/img/1663415516915-1SbTw2u5Gs.jpg?width=1200)
車であってもキツイ坂を進み道路から少し歩く。
しかも兜石でポイントは取れず立石に方だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1663415539937-xT9MtN2EDy.jpg?width=1200)
次いで、今度は伊豆・富士山歴史絵巻の方の
前回、いざ、神奈川!と同じ場所なのに
ポイントが取れなかった
源頼朝船出の浜(岩海岸)
![](https://assets.st-note.com/img/1663415559263-UmugMrneCQ.jpg?width=1200)
今回はちゃんとポイント取得で
戻り掛けに、いざ、神奈川!で、
ポイントは取得したが写真を撮らなかった
謡坂で車の中から写真をパシャリとな。
![](https://assets.st-note.com/img/1663415578399-uD8Ew4QDF7.jpg?width=1200)
でここから海岸線を小田原方面に向かい
箱根に帰ろうと思ったが渋滞にツッコミたくない
と南足柄のポイントも取ってと思い、
いざ、神奈川!の
岩原八幡神社
![](https://assets.st-note.com/img/1663415597109-HvHCp0E6cC.jpg?width=1200)
の後、和田河原で2つ取ってと思ったが
場所が特定出来なかった事もあり今度にして
金太郎ラインを通って帰宅。
自己満だが、頑張った!(笑)