術後1ヶ月
さしきりの目薬は結局1ヶ月検診の前日までありました。
もちろん、忘れることなく毎日しました。
最初はびびりましたが、洗顔も洗髪も普段通り行いました。
多分目に水が入ることもあったと思いますが、体感している範囲では異常なしです。
さて1ヶ月検診です。
関西の田舎から大阪のクリニックまで通います。
コロナウイルス 感染者数が大阪は地元と比べるとどえらい違いです。
全力で感染対策を行い、電車の中では直立不動で手すりを持たずにすごしました。(逆に危ない)
視力検査からです
両目ともに1.5
順調です!
先生に目が疲れやすい事を相談しました。
見えすぎてしんどいのかもしれない旨を伝えましたが、1.5に視力を合わせたのはあなたの意思だし、レンズ入れ替えとなると新たに金額が発生することを言われました。
もう一回あの手術するのはなかなか覚悟が入ります。
ましてや、もう50万用意するのは痛手です。
様子を見ることにします。
眼鏡を新しくして見え過ぎて頭が痛い、疲れるといった感覚です。
そのうち慣れた経験が何度かあるので長い目で見ていきます。
コンタクトをしなくなって、夕方にはドライアイマックスで目がしょぼしょぼするといった悩みから解放されたのでその点に関しては満足しています。
ただ、なんだかまだ目が疲れやすいです…
これがネックだな。
ハローグレアに関しても慣れだと思います。
まだ夜道の運転は眩しいです。
視界が地デジから4Kの最新型のテレビに変わってまだ慣れていないという感じですね。