見出し画像

サンヒルズ三河湾/手打ちうどん・やをよし♿レポ(愛知・蒲郡)

こんにちは。
先日、温泉に行きたいということで愛知県の蒲郡に行ってきました。
この日は朝から雨予報だったので、温泉くらいしか行けないかなと思っていましたが、雨でも十分楽しめました!

私の家族は、ドライブ=下道というくらい下道が好きです。
といっても今回は、片道3時間程度なので気持ち的には近場という感覚です。(私が幼い頃からそうなので感覚が鈍っていると思います…)

今回は、サンヒルズ三河湾の日帰り入浴が11時からであったため、比較的朝はゆっくりすることが出来ました。

こちらの温泉は11時~15時(入館14時半まで)となっており、大人700円とありましたが、ポンプの故障のため露天風呂が使えないらしく、200円割引して頂き、1人500円で入ることが出来ました。
※大浴場の子どもの入場制限8歳とありましたので、ご家族連れの方はお気をつけいただければと思います。

敷地内に無料駐車場が37台と表記もありましたが、正直どこにあるのかわかりませんでした…。
入り口付近に10台ほどの駐車場があり、車椅子用は1台ありました。
※バック駐車した際、右後ろでしたら車椅子でも乗り降り出来るスペースがありましたが、折りたたみ不可の車椅子の場合は前向き駐車でないと難しいかと思われます。

こちらはフロントが2階で大浴場が1階でした。エレベーターは付いていますが少し狭いので注意が必要です。車椅子+2人が限界かなと思います。
車椅子で大浴場の脱衣所まで行けないことはありませんが、靴を脱ぐところに段差があり、靴を履くための椅子がありましたのでそこに移乗して車椅子を上げて貰えれば可能かなと思います。
中に車椅子でも入れそうなトイレがありましたが、中まで確認していませんでした…すみません💦

脱衣所には3人がけ椅子と1人用の椅子があり、脱ぎ履きも問題ないかなと思いました。
※あくまで女性用の脱衣所の話です。

※こちらはイメージです



温泉の中は足が不自由な私に有り難い、上記のような椅子が置いてあり、かなり軽くて安定感もありました。
大浴場自体も膝程度の深さなので、とても安心して入ることが出来ました。

温泉を出たのが12時頃だったので、そろそろお昼ご飯と思い既に2度お邪魔したことがある手打ちうどん・やをよしに行きました。
このお店は蒲郡にいったら是非いってみてほしいお店です。
かなり人気店なので、最低でも30~40分は待つと思います…!

私たちが行った頃には25人待ち…。ですが、数組呼ばれても店内にいないため飛ばされて…としているので、意外と待ち時間も短く店内の席数も多く回転も速いので、蒲郡に行った際は必ず立ち寄るほどになっていますw
(寧ろ他のお店はまだ行ったことがないですw)

今回は、約1時間ほど待ち座敷に案内されました。
店内での車椅子は段差などでの関係で難しいかなと思います。
(私はゆっくりであれば両杖での歩行が可能です)

手打ちうどん やをよし


今回は、ざるうどん+ミニ天丼を頂きました!
しっかりコシがあるタイプなので、食べ応えもありとても満足できました。
もう少し食べたいなと思ってしまったので、次はざる大盛りでもいいかなと思いましたw

帰り道に、国道248号線を走っていましたが、少し外れたところに道の駅があるということで、道の駅 瀬戸しなのに寄ってみました。
入口側にデイリーヤマザキがあってその向かい側に道の駅という不思議な形をしていて、車椅子スペースも2台分しっかりあり、やはり道の駅は車椅子ユーザーの味方だなと改めて思いました!

こちら野菜やお土産などの商品が豊富で、お店も広いので車椅子でも十分楽しめるところだと思います!

ということで、今回は写真がかなり少なめですが簡単にレポさせて頂きました。
基本的に東海・北陸はドライブに行く機会が多いかと思います!
これからの時期は雪の心配がない分色々なところに行ってみようと思っていますw

最後までご覧いただきありがとうございました。
またお会いできましたら幸いです👋

いいなと思ったら応援しよう!