見出し画像

noteの記録 | その2(2025/1/22~2/22)

こんにちは、ライターの吉岡です。
前回の記録から1ヵ月近く経ちましたので、まとめておこうと思います。
(対象期間:1/22~2/22)

過去の記録はこちら


●フォロワー数

フォロワー数:35(+7)

●スキが多い記事

はじめまして | 自己紹介:62スキ(+9)

●スキが多いライター日記

・仕事と自由とストレスと | ライター日記:20スキ
・この感情は独り占めしたい | ライター日記:20スキ

みなさん、ストレスたまってんね~!と思わず苦笑いしてしまう結果でした。共感頂けて感謝です!

そして、さとゆみさんパワーはすごい。サムネにしている『今日もコレカラ』のZINEの表紙もいいですよね。何度見ても素敵です。

●スキが多い週1書評

【書評】10倍速く書ける超スピード文章術(上阪徹):17スキ(+1)

前回から変わらず、一番人気の書評です。

●1ヵ月でスキが多い週1書評

【週1書評】「人生を変えた」なんて軽々しく言うな!!:11スキ

ただただ怒りをぶちまけた書評が人気でした。ちょっと意外です。
というか、他の書評にリアクションがなさ過ぎて……泣
書評に関しては今後も工夫が必要です。

●思っていたより反響があった記事

noteの記録 | その1 (2024/12/10~2025/1/21):17スキ

この記事、その日のうちに10スキ以上ついていた記憶があります。
noteをされる方ってどちらかというと創作が好きな方が多いのかと思っていましたが、分析や効率化という方面にも需要があることが分かった良い経験でした。

●思っていたより反響がなかった記事

10分休憩するために、喫茶店に入った話 | ライター日記:6スキ

自分ではなかなかよく書けた(自己肯定感強め)と思ったのですが、お前のことなんて興味ねーよ!が如実に表れた結果に。笑
この記事が良い文章かどうかはおいといて(おいとくな)、やはり人に読んでもらうには工夫が必要ですね。タイトルなどを変えて再掲してみるとどうなるか、こっそり検証したいと企んでいます。
というわけで、よかったら皆さんぜひ読んでみてくださいね!(雑な宣伝)

●まとめ

以上、1ヵ月のまとめでした。
続いていくと、記録ができる。分析ができる。
自分にコレクションが増えているみたいで、とても楽しいです。

集計の都合上、最近上げた記事のスキ数のカウントが低くなってしまうので、次回あたりから20日前後〆、月末集計に変えるかもしれません。(勤怠管理かな?)
それでは、今日はこの辺で。

いいなと思ったら応援しよう!