![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133553230/rectangle_large_type_2_cba3695e2d548b84a543a265a4ae01e6.png?width=1200)
開業まであと5日:今日の反響と助成金案件
3月10日。
昨日より体調が戻ってきていろいろやりたかったことができました。
今日の反響
DM反響:2件
都内にDMが入り始めたようで、電話とお問い合わせフォームからそれぞれ1件いただきました。
ただ、今日の2件はどちらも規模が大きめで、補助金の対象でなかったり内容的に助成金案件だったり…
助成金も提案できたらより幅が広がるよなぁと改めて。
これは助成金案件だな…というお問い合わせには社労士さんへの相談を促してるけど、ちょこちょこあるので社労士資格に惹かれてしまう〜
— かな@行政書士開業準備中 (@fractalyg) March 10, 2024
…けど、現実的なのは協力できる人を見つけることかな。今は探すどころでもない😇
あれこれ興味は尽きないけど、今は手の届く範囲を固めていかないと。
今から社労士の勉強する…?正直したい気持ちはある。
けど、現状を鑑みれば優先すべきことは実務でしかないのでもう実務に振り切る!
落ち着いたら協力関係が結べそうな社労士さん探したいな。
探すことすら今は後まわし。
運良く出会えたら嬉しいけど、ここはもう縁かなぁ〜。
ターゲティングDMのこと
折込チラシみたいなイメージで、勝手に同日に配られるものだと思っていたのでこんなに問い合わせが不定期に来るものとは思わず。
いつ、どのエリアに配布されるのか、はたまたされていないのかがいまいちわからないのがちょっと不便ですね。
とはいえ1人で対応してるので、分散されてる方が問い合わせもばらついていいのかもという気持ちもあります。
現状でターゲティングDMからの問い合わせは5件。
LINE登録を加えるともう少しプラスされるはず。
さすがにDM自体は配り切ったはずなのでここからは後追い対応です。
LINEでやりたいこともあるので、今週から着手していく。
訪問準備
明日は訪問があるので資料の準備をしました。
小規模事業者持続化補助金の相談です。
本当は作りたい資料もあったけど時間が足りず。
最低限のものは用意できたかなと思うので、あとは先方の要望をじっくり伺いながら提案したいと思います。
とりあえず、次期の発表が待ち遠しい!