選べる自由
今はオンラインが主流になってしまっていますが、大学の講義形式のようなセミナーや研修に参加するとき、どこらへんの席に座りますか?
自由席の時って、どこに座るかで性格診断ができると思いませんか?私の中ではこんなイメージです。
統計など取ったわけではないので、完全なる勝手なイメージです。
・最前列の真ん中
真面目。自分の世界に入るとそれだけになる。
他の人がまず座らないけど、講師の話をよく聞けて黒板がよく見える場所を確保
・最後列
真面目だけど、目立ちたくない人。
ちゃんと早めの時間に来て場所を確保
しっかり授業を聞くが別に目立って指されたくない。
・前後は真ん中、左右両端
授業に対するモチベーションは普通。自分のスペースは欲しい。
早めに前と後ろが埋まっていることが多く、前後は真ん中になるが、周りに囲まれてるのは嫌なため、端っこを見つけて座る。
・ど真ん中
図太い。四方八方囲まれても気にしない。
・毎回バラバラ
サボりがち。いつも来るのがギリギリなため、ただ空いてるところに座るだけ。
全く何も考えずに座ってる人って少なく、席が空いてたら多少なり、「ここの席だと、、、」とか考えている方が多いのではないでしょうか。
座席だけでなく、トイレとかでもなんとなくこだわりがあるように思っています。
いつも入り口から近いところを使う人(奥まで行くのが面倒だから手前?)
いつも奥の人(手前は人の目につきやすいから奥?)
真ん中(端はよく使われて汚れてるから真ん中?)と言ったような感じでしょうか。
ソフトバンクの孫さんは、1秒でも無駄にしないため最も入り口から近いところでするといったことを聞いたことがあります。
自由に選べるから、人の性格が出やすいところなんだろうなと思うのです。自由な選択ということは、自分のこだわりで決めるしかないですよね。
人間観察をついついしちゃうので、「あ、あの人いつもあそこの席だな」とか気になっちゃいます。
きっとそういったことを調べている方もいるんですよね。実際傾向があったりするのでしょうか。
皆さんは選択の自由がある時の選ぶ軸ってありますか?どこの席に座りますか?