中間発表会@条南中
条南中学校で探究活動の中間発表会が行われました。
縦割りで活動を行なっているため、全学年が混ざってチームに分かれ、各教室で発表を行う形で進めます。
また、教室によって全体に発表を行うチームと、少人数のグループを組んで発表し合うチームがありました。
生徒によって、テーマや対象が具体的に定まっている発表もあれば、やっとテーマが決まったという発表をしてくれた生徒もいました。
中間発表ではあるので、まだまだゴールではありません。
ぜひここから、可能な限り実践を伴う探究を進めていって欲しいなと思います。
また、発表の場では、聞く方も重要な役割を果たします。
発表後の質疑で、新たな発見や疑問が生まれることもあります。
発表の仕方だけでなく、質疑応答が出やすい雰囲気や方法も先生方と模索していければと思います。
探究も後半戦に突入しました!
ここからもう一段階ギアを上げていきたいところです!
(文・探究学習コーディネーター 三浦亜美)