![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65886338/rectangle_large_type_2_bf4683d5f3b1aefbbb97f6e69f833b5b.jpg?width=1200)
探究とは?ガイダンス@松岩中
日時:2021年4月30日
場所:松岩中学校
学年:3学年
概要:ガイダンス
コーディネーター:加藤・成宮・三浦
松岩中学校の総合学習でも「探究とは?」のガイダンスを行いました。
3学年対象です。
内容についてはこちらの記事をご覧ください。
#加えて、最後に「いい問い」とは?という話をしました。
例えば「愛とは何か?」という問いはどうでしょう?これはこれでステキな問いで探究しがいがありそうですが、少しテーマとして漠然としすぎています。例えば「学校給食におけるフードロスを減らすにはどうすればいいか?」という問いはどうでしょう?とても具体的でいいですね。
すると、まさにこの例で挙げたフードロスの問いをテーマとして取り組もうとしている生徒がいたのです。十人十色のテーマ設定がこれからとても楽しみです。
(文・気仙沼市探究学習コーディネーター 加藤拓馬)