社長が情報発信をするメリット
こんにちは!高原です。
起業家・経営者さんの情報発信のサポートを行っています。
今回は、ブログやSNSを継続する事の具体的なメリットをお伝えしようと思います。
情報発信をやってみたい…(もしくは中途半端で終わっている…)という方が対象です。
モチベーションアップ、情報発信を行うかの意思決定のお役に立てれば幸いです。
私達がサポートするのは、
「社長の頭の中にある情報」を整理し、共有する事です。
そしてブログやSNSを使って、その情報に誰でもアクセスしておけるようにする。
それをやると「どんな良いことがあるのか」を考えてみることで、
なぜ情報発信を始める経営者が増えているかがわかるかと思います。
「よく知っている」は信用につながる。
情報発信をやっていない経営者の中には、
「ブログやSNSなんて、何の意味があるんだ?」
という考えの方も多いかと思います。
ですが、
「よく知らない」は怪しさに、
「よく知っている」は信用に、
繋がります。
社長の考えや知識を、発信していれば様々なメリットがあります。
お客さんであれば、最新情報やサービスがたどってきた試行錯誤がわかる。そのストーリーを知ることで、信用する事ができる。
結果的に、よく知らない謎の会社…ではなく、安心して買える信頼できる会社になっていく。
「ジャパネットたかた」が最安値じゃないのに売れる理由
我がふるさと長崎の星…
「ジャパネットたかた」は、別に最安値でモノを売っているわけではありません。
普通にネットの方が安いものも多い。
でもそれを伝えたとて、ジャパネットのファンは、引き続きジャパネットたかたで買います。
なぜなら、最安値であることより、信用出来ることの方が重要だから。
ネットは騙されるかもしれないけれど、
「高田社長」の所なら安心出来る。
言葉に出して言わないけれど、心のどこかにこの感覚があるはずです。
同じサービスをいろいろな所で買える今は、
「よく知らない」は避けられ、「よく知っているから信用できる」と思ってもらえる所が強い時代です。
長いこと会っていなくても、「関係が最新」
私自身も経営者で、ブログやnoteを使った発信を行っています。
直接的なメリットとして、久しぶりに会う人とも、話がスムーズに進む というものがあります。
通常、久しぶりにコミュニケーションを取る相手とは、
「久しぶり!最近どうなのよ。」的な会話からスタートするはずです。
ですが、
常に情報を発信していれば、しばらく会っていない相手でも、いきなり本題から会話が始まります。
「ブログ見てるよ!最近のあの取り組み、オモシロイね!」という形で、最初から本編からスタート出来る。
これはお客様が相手でも、社内メンバーが相手でも…なんなら友達でも同じ。
同じ1時間のコミュニケーションでも、
「最近のとりくみの共有」で終わってしまうのか、
「近況が伝わっている前提で、生産的な話」ができるのか、
では、全く違います。
社長であれば誰しも「考えている事が伝わっていないストレス」を感じたことがあるはずです。
とはいえ、目の前には優先してやるべき事がある。
伝わっていない事は理解しつつも、いちいち1から10まで話しているヒマはない。
経営をしていく上で、このジレンマをゼロにすることは出来ないでしょう。
でも、情報発信を定期的に行っていれば、
その「情報量や考えのギャップを最小化」する事は可能です。
むしろ定期的に発信して頭の中を整理・共有しないと、その差は開いていくと言えます。
こんな感じでメリットはたくさんある情報発信。
ですが、「ただブログやSNSをやる」というだけでは、上手く行かない事が多いです。
その辺りについて、下記のnoteで書いているので、よかったら見てみてください。
それではまた!